【サーモンに醤油かけない!】さすが栗原はるみさんやな...「美味しい食べ方」で手のひら返し!笑
- 2024年07月11日公開

こんにちは、回転寿司ではサーモンばかり食べている、ヨムーノライターの井野真利子です。
外食で生サーモンを使ったメニューがあると頼むけれど、家では意外と生サーモンを使った料理をしないという方も多いのではないでしょうか。
大のサーモン好きを自負する私も、生食できるサーモンが手に入ると、お刺身で食べることがほとんどです。
そこで今回は、いつもと違う味を手軽に楽しめる、サーモンを使ったレシピを試してみました!
おうちで小洒落たサーモン料理を作れるレシピに挑戦!
今回挑戦するのは、NHK『きょうの料理』で、料理家・栗原はるみさんが紹介した「サーモンマリネ」です。
材料を一見すると「ちょっと手間がかかりそう」と思ってしまいますが、実際に作ってみるととっても簡単。
シンプルな味わいで、サーモンの旨みをしっかりと味わえる一品は必食ですよ!
栗原はるみさん「サーモンマリネ」の作り方
材料(4人分)
・サーモン (生食用)…約600g
・サラダ油…大さじ2
【A】
・水…カップ1
・塩…20g
【B】
・たまねぎ (薄切り)…適量
・セロリの葉…2~3枚
・タイム (生)…2~3枚
・パセリの軸…1~2本
・黒こしょう (粒/つぶす)…5~6粒分
・ローリエ…1~2枚
作り方①塩水を作る
鍋に【A】を煮立てて塩を溶かし、冷ましておきます。
作り方②サーモンを塩水に漬ける
サーモンは、皮が付いていたら取り除いてください。サーモンを密閉式保存袋に入れ、作り方①で作った塩水を注ぎます。
しっかりと密閉し、冷蔵庫で2~3時間寝かせましょう。
塩水につける理由が気になって、調べてみました。魚を塩水につけることで、塩味が付くだけでなく、むっちりとした食感と濃厚な味わいに変化するのだそうですよ。
作り方③サーモンをマリネする
漬けていた汁を捨てて、サーモンの水けをよく拭きます。バットに入れたらサラダ油をかけて【B】をのせ、ラップを密着させた状態で、冷蔵庫でさらに2~3時間以上おきましょう。
前日に調理する場合は、一晩置いてもOK!
【実食】半日寝かせたサーモンマリネを食べてみた
正直なところ、小洒落た料理に馴染みのない田舎っぺの私は「不思議なものを一緒に漬け込んだせいで、せっかくのサーモンが台無しになっていないでしょうね」と、疑いの気持ちが拭えませんでした。
しかし一口食べると、先ほどまでの不安はどこへやら。「さすが、栗原はるみさんやな」と、すっかり手のひら返しする現金すぎる私でした。
サーモンの旨味の奥に、ふわっと爽やかな風味を感じます。どの葉っぱがどのように作用したかは不明なものの、おしゃれな風味に仕上がっていて感激!
サラダ油をかけて寝かせましたが、油っこさは感じず、しっとりとした味わいを楽しめました。
簡単アレンジ!サーモンマリネの美味しい食べ方
そのまま食べてももちろん美味しいサーモンマリネですが、工夫次第で無限にアレンジできちゃいます。
食べやすい大きさにカットしたサーモンマリネを、ダイスカットにしたきゅうり(分量外)や、1/4サイズに切ったミニトマト(分量外)と和えれば、カラフルな一皿に。
味が物足りないときには、お好みのドレッシングで味付けしてみてください。
お好みのビネガー(酢と言え)やオリーブオイル、塩と和えても絶品です!
サーモンマリネを、クリームチーズと一緒にクラッカーにのせてみました。
クリームチーズのコクとサーモンの濃厚な旨みがマッチした、贅沢な一品!
ひょいとつまんでパクパクいけちゃうので、おつまみにもおすすめです。
ほかにも、ちらし寿司やトーストのトッピングにしたり、パスタやサンドイッチの具材にしたりなど、好きな食べ方を見つけてみてくださいね。
楽しみ方はさまざま!サーモンマリネの作り方をマスターしよう
今回ご紹介した栗原はるみさんの「サーモンマリネ」は、クセのないシンプルな味わいで、さまざまな料理に活用できます。
おもてなしにも喜ばれること間違いなしなので、ぜひ作ってみてくださいね。

手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日