【もうめんつゆだけに戻れない〜!】カゴメ公式「そうめんの中華風な食べ方」が旨すぎた!夏中リピだな
- 2024年07月10日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
気温が高くなってきて食欲が低下気味な方も多いのではないでしょうか。ツルっと食べやすいそうめんが食べたくなりますよね!
そんなとき、カゴメ公式サイトで「トマトジュースで作る 中華風サラダそうめん」を見つけました。彩りが良くて、順に盛り付けるだけと簡単に作れそう。さっそく作ってみました♪
順に盛り付けるだけ!「トマトジュースで作る 中華風サラダそうめん」
カゴメ公式サイトでご紹介されていた「トマトジュースで作る 中華風サラダそうめん」。
そうめんを茹でたらほかの材料を切って順に盛るだけ。野菜が一度にたくさん食べられるボリューム満点メニューです。
参考:カゴメ公式サイト「トマトジュースで作る 中華風サラダそうめん」
「トマトジュースで作る 中華風サラダそうめん」の作り方
材料(2人分)
そうめん(ゆでたもの)…200g
カゴメ 高リコピントマト…1個
レタス…2枚
きゅうり…1/2本
ツナ缶小…1缶
薬味(ごま・しその葉)…適量
【トマトつゆ】
カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)…100ml
めんつゆ(ストレート)…200ml
ゴマ油…小さじ2
※「カゴメ 高リコピントマト」→普通のトマトを使用しました。
作り方①材料を切って、つゆを合わせる
トッピングの野菜は食べやすい大きさに切ります。
トマトつゆの材料を合わせ、冷やしておきます。
作り方②そうめんを茹でて冷水に取り、順に盛り付けたら完成
そうめんを茹でて冷水でよく洗い、水けを切ります。①のつゆと材料と共に、お皿に盛り付けたら出来上がり。
そうめんを茹でてる間に材料を切れば時短になりますね。
つゆは混ぜ合わせるだけでいいので、とても簡単に作れました!
実食!
トマトジュースを使うと酸味が気になりますが、めんつゆの旨味とゴマ油の風味が合わさるとまったく気になりませんでした。
よく冷やしたのでより気にならなかったのかもしれません。野菜が盛りだくさんで食べ応えがありました。特にしそがトマトとよく合っていましたよ!
ゴマの風味とも相性抜群でした。
さっぱりとしていて、暑い夏でも食べやすいです。
めんつゆでトマトの酸味が和らぎ飲み干すおいしさ
カゴメ公式サイトでご紹介されていた「トマトジュースで作る 中華風サラダそうめん」をご紹介しました。
本当に簡単に作れるので、ランチや小腹が減ったときにもいいですね。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
安い「きのこ」で10分!食べて痩せる「ぽっこりおなか撃退おかず」12選2025/06/24
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
-
旬をいただく!絶品「ナス」レシピ16選2025/06/25
-
【卵】冷蔵庫から出すの、ちょっと待って!!「ケーキ100台以上」作って分かった新定番「メレンゲのコツ」6選2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日