【油揚げにこんな食べ方あったの?】まさか"サクサク"にするとは...大庭英子さんさすがです!旨かった
- 2024年06月03日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
食材の値上がりで注目を集めているのが「手作り調味料」。
中には味噌を手作りする猛者も増えているようです。
そんな注目されている手作り調味料の中でも一番簡単に作れそうな「ドレッシング」に今回は挑戦します。
結論から言うと......油揚げをぺろっと食べてしまう美味しさでした。
サッパリドレッシングで油揚げペロリ
今回のレシピは、NHK『きょうの料理ビギナーズ』で大庭英子さんが紹介していた「焼き油揚げのサラダ」です。
手作りで作るのは、しょうゆ、お酢、サラダ油を混ぜるだけのサッパリとした和風ドレッシング。
水菜やみょうがなどの和の料理で活躍する食材と相性がよさそうです。
大庭英子さんの「焼き油揚げのサラダ」の作り方
材料(2人分)
・油揚げ…2枚
・水菜…100g
・みょうが…2コ
【しょうゆドレッシング】
・サラダ油…大さじ2
・酢…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
作り方①油揚げを焼く
フライパンに油揚げを入れ、中火で3〜4分間焼き、きれいな焼き色がついたらひっくり返します。
裏面も同様にこんがりと焼きます。
焼く際は、油をひかず、油揚げの油分だけで焼くことがポイントです。
焼き色がついたら、火を止めてペーパータオルの上に取り出し、冷まします。
作り方②野菜を切る
水菜は3cmほどの長さに、みょうがは縦半分に切り、縦に薄切りします。
カットした野菜は、冷水に入れて約5分間つけ、パリッとさせます。
水につけた後、しっかりと水切りをしましょう。
作り方③油揚げを切り、ドレッシングをかける
油揚げを横半分に切り、3~4mm幅に切ります。筆者は少し幅広となってしまいましたが、レシピ通りにしたい方は写真よりもっと細めにしてください。
器に盛り、野菜、油揚げを加えよく混ぜて、【しょうゆドレッシング】の材料をよく混ぜてかけたら完成です。
香ばしさと食感がたまらないサラダ!
しっかりと焼いた油揚げが香ばしい!
油揚げの黄色、みょうがの赤、水菜の緑と色のバランスが良く、美味しそうです。
食べると、油揚げのサクサクと水菜のシャキシャキ食感が楽しめました。
シンプルな和風ドレッシングは、油揚げと水菜との相性が良く、手作りドレッシングも悪くないです!
家に絶対ある調味料でドレッシングが完成!
今回は、大庭英子さんが紹介していた「焼き油揚げのサラダ」を作りました。
色、味、食感を楽しむことができる神レシピでした。
今流行りの手作り調味料も簡単に取り入れることができました!
どの家にも大体ある調味料で簡単にドレッシングが作れるので、皆さんも作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日