【油揚げにこんな食べ方あったの?】まさか"サクサク"にするとは...大庭英子さんさすがです!旨かった
- 2024年06月03日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
食材の値上がりで注目を集めているのが「手作り調味料」。
中には味噌を手作りする猛者も増えているようです。
そんな注目されている手作り調味料の中でも一番簡単に作れそうな「ドレッシング」に今回は挑戦します。
結論から言うと......油揚げをぺろっと食べてしまう美味しさでした。
サッパリドレッシングで油揚げペロリ
今回のレシピは、NHK『きょうの料理ビギナーズ』で大庭英子さんが紹介していた「焼き油揚げのサラダ」です。
手作りで作るのは、しょうゆ、お酢、サラダ油を混ぜるだけのサッパリとした和風ドレッシング。
水菜やみょうがなどの和の料理で活躍する食材と相性がよさそうです。
大庭英子さんの「焼き油揚げのサラダ」の作り方
材料(2人分)
・油揚げ…2枚
・水菜…100g
・みょうが…2コ
【しょうゆドレッシング】
・サラダ油…大さじ2
・酢…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
作り方①油揚げを焼く
フライパンに油揚げを入れ、中火で3〜4分間焼き、きれいな焼き色がついたらひっくり返します。
裏面も同様にこんがりと焼きます。
焼く際は、油をひかず、油揚げの油分だけで焼くことがポイントです。
焼き色がついたら、火を止めてペーパータオルの上に取り出し、冷まします。
作り方②野菜を切る
水菜は3cmほどの長さに、みょうがは縦半分に切り、縦に薄切りします。
カットした野菜は、冷水に入れて約5分間つけ、パリッとさせます。
水につけた後、しっかりと水切りをしましょう。
作り方③油揚げを切り、ドレッシングをかける
油揚げを横半分に切り、3~4mm幅に切ります。筆者は少し幅広となってしまいましたが、レシピ通りにしたい方は写真よりもっと細めにしてください。
器に盛り、野菜、油揚げを加えよく混ぜて、【しょうゆドレッシング】の材料をよく混ぜてかけたら完成です。
香ばしさと食感がたまらないサラダ!
しっかりと焼いた油揚げが香ばしい!
油揚げの黄色、みょうがの赤、水菜の緑と色のバランスが良く、美味しそうです。
食べると、油揚げのサクサクと水菜のシャキシャキ食感が楽しめました。
シンプルな和風ドレッシングは、油揚げと水菜との相性が良く、手作りドレッシングも悪くないです!
家に絶対ある調味料でドレッシングが完成!
今回は、大庭英子さんが紹介していた「焼き油揚げのサラダ」を作りました。
色、味、食感を楽しむことができる神レシピでした。
今流行りの手作り調味料も簡単に取り入れることができました!
どの家にも大体ある調味料で簡単にドレッシングが作れるので、皆さんも作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日