【油揚げにこんな食べ方あったの?】まさか"サクサク"にするとは...大庭英子さんさすがです!旨かった
- 2024年06月03日公開
こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
食材の値上がりで注目を集めているのが「手作り調味料」。
中には味噌を手作りする猛者も増えているようです。
そんな注目されている手作り調味料の中でも一番簡単に作れそうな「ドレッシング」に今回は挑戦します。
結論から言うと......油揚げをぺろっと食べてしまう美味しさでした。
サッパリドレッシングで油揚げペロリ
今回のレシピは、NHK『きょうの料理ビギナーズ』で大庭英子さんが紹介していた「焼き油揚げのサラダ」です。
手作りで作るのは、しょうゆ、お酢、サラダ油を混ぜるだけのサッパリとした和風ドレッシング。
水菜やみょうがなどの和の料理で活躍する食材と相性がよさそうです。
大庭英子さんの「焼き油揚げのサラダ」の作り方

材料(2人分)
・油揚げ…2枚
・水菜…100g
・みょうが…2コ
【しょうゆドレッシング】
・サラダ油…大さじ2
・酢…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
作り方①油揚げを焼く

フライパンに油揚げを入れ、中火で3〜4分間焼き、きれいな焼き色がついたらひっくり返します。
裏面も同様にこんがりと焼きます。
焼く際は、油をひかず、油揚げの油分だけで焼くことがポイントです。
焼き色がついたら、火を止めてペーパータオルの上に取り出し、冷まします。
作り方②野菜を切る

水菜は3cmほどの長さに、みょうがは縦半分に切り、縦に薄切りします。
カットした野菜は、冷水に入れて約5分間つけ、パリッとさせます。
水につけた後、しっかりと水切りをしましょう。
作り方③油揚げを切り、ドレッシングをかける

油揚げを横半分に切り、3~4mm幅に切ります。筆者は少し幅広となってしまいましたが、レシピ通りにしたい方は写真よりもっと細めにしてください。
器に盛り、野菜、油揚げを加えよく混ぜて、【しょうゆドレッシング】の材料をよく混ぜてかけたら完成です。
香ばしさと食感がたまらないサラダ!

しっかりと焼いた油揚げが香ばしい!
油揚げの黄色、みょうがの赤、水菜の緑と色のバランスが良く、美味しそうです。

食べると、油揚げのサクサクと水菜のシャキシャキ食感が楽しめました。
シンプルな和風ドレッシングは、油揚げと水菜との相性が良く、手作りドレッシングも悪くないです!
家に絶対ある調味料でドレッシングが完成!
今回は、大庭英子さんが紹介していた「焼き油揚げのサラダ」を作りました。
色、味、食感を楽しむことができる神レシピでした。
今流行りの手作り調味料も簡単に取り入れることができました!
どの家にも大体ある調味料で簡単にドレッシングが作れるので、皆さんも作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
SNSで反響!カボチャ、いきなり切らないで!?【煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方】「ホンマ美味い」「試さないと」コメント続々2025/10/27 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】夫「お弁当にも入れてほしい」「全人類好きなやつ」大大大興奮“神うまメイン”爆誕!豚肉と合いすぎっ2025/10/27 -
いつもの味噌汁が劇的にウマくなる!【マツコの知らない世界】「この入れ方は初めて!」マツコさんも感激2025/10/27 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
【その白菜、もう絶対食べないで!】「煮てもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「絶対に絶対に気をつけます…」2025/10/28 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
こんなに違うの!?【にんじんはとりあえず野菜室←絶対やめてー!】「いつもやってた…」プロが教える「1ヵ月も長持ち」賢い保存法2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






