【普通のそうめんが、ビビるほど旨くなる!?】せっかくグルメで話題「油揚げのある食べ方」最高のペアリングだ!
- 2024年05月17日更新

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
筆者的、夏に食べるごはんランキング1位の「そうめん」。
めんつゆだけではなく、胡麻ダレなどでも食べてるのですが、さっぱりな料理のため飽きてしまうのが悩みどころです。
今回は、そうめんのお供で味変をするレシピをお届け。タレ以外で変化を付けるレシピ、気になるので作ってみます!
うなぎのタレを味付けに活用!?そうめんのお供レシピ
今回のレシピは、2023年8月6日放送の、TBS系列『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』で紹介された「うなタレきつね」です。
油揚げをカリカリに焼き、うなぎのタレで味付けした簡単レシピ。シャキッとした長ねぎがいいアクセントになっているとのこと。
うなぎのタレを他の料理に使うことは珍しいので、どんな感じになるのか楽しみです。
『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』紹介「うなタレきつね」の作り方
材料(1人前)
・油揚げ:2~3枚
・長ねぎ:1本
・うなぎのタレ(市販):大さじ2程度
・サラダ油:適量
※番組では細かい分量記載がなかったため、筆者が作った分量です。
作り方①油揚げと長ねぎを切る
油揚げは5mm幅に、長ねぎは斜めにカットします。
作り方②油揚げを炒める
サラダ油で油揚げがカリカリになるまで炒めます。
作り方③長ねぎ、うなぎのタレを加えて炒める
油揚げがカリカリになったら、長ねぎ・うなぎのタレを加えて炒めます。しっかりとうなぎのタレが絡んだらできあがり。
油揚げの焼き加減が弱いとタレと絡みにくいため、作り方①でしっかりと炒めましょう。
噛むとうなぎのタレが口にジュワっと広がるそうめんのお供
材料を切って、サッと炒めるだけで完成しました。簡単に短時間でできるので、そうめんを茹でるためにお湯を沸かしている間に作れてしまいました!
食べてみると、口の中がみんな大好き甘じょっぱいうなぎのタレでいっぱいに。
しっかりと油揚げに染みており、噛むたびに甘じょっぱい味が口の中に広がります。気になるそうめんとのペアリングは◎濃いめの味が、そうめんのサッパリさに飽きた口には最高でした。
材料少なめで作れる神レシピ
今回は、『バナナマンの早起きせっかくグルメ』で紹介された「うなタレきつね」を作っていきました。
材料も調理手順も少なく、簡単に作れる神レシピでした。
食べないと夏バテになるので、今年の夏はぜひ”そうめんのお供”で変化を付ける楽しみ方をしてみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【ポン酢だけでこの旨さ!?】山本ゆりさんの「豚こまとなすの炒め物」が爆速・激ウマ・ご飯泥棒だった話2025/05/15
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
【驚きのアレンジ】キユーピー公式「たらこパスタソース」で作る簡単サラダ!ブロッコリーとアボカドの絶品和えものを体験レポ2025/05/14
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【材料3つで秒速完食】味の素公式「お揚げのねぎチーズ焼き」が簡単すぎて殿堂入り!2025/05/06
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
うますぎて鬼リピ!【鶏もも肉はこの食べ方が最高!】炊飯器にドボン→「あの液体かけるだけ」家族みんな好き2025/05/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日