「そうめんを超えてる!」家事ヤロウで大絶賛!!【宮川大輔さんのうんまい食べ方】罪悪感のないラーメン!?
- 2024年04月20日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
25度を超える気温も観測され始めたこの頃。そろそろ暑い季節が到来しそうです。
そんな暑さのなか、特に食べたくなるのが「そうめん」。夏バテでもつるっと食べることができ、最高ですよね。
ただ、麺つゆで食べるだけでは飽きてしまうので、知りたいのが美味しいアレンジ方法。
今回は、美味しそうなそうめんアレンジレシピを発見したので、作っていきたいと思います!
全国の美味いものを食べてきた宮川大輔さんが教えるそうめんの最強アレンジ
今回のレシピは、2023年9月19日放送の「家事ヤロウ!!!」で実は料理好きのお笑い芸人、宮川大輔さんが紹介していた「なすと豚バラのぶっかけそうめん」です。
スタジオで試食したメンバーからは、「おかずにもなる」、「そうめんを超えた新しいジャンル」などと大絶賛をされたレシピです!
どれほど美味しいのか、作っていきます!
「なすと豚バラのぶっかけそうめん」の作り方
材料(1人前)
・なす:1本
・豚バラ:120g
・わかめ:20g
・めんつゆ(ストレートタイプ):100ml
・ごま油:大さじ1
・小ねぎ:お好み
作り方①食材をカットする
なすを縦に切り、斜め格子に隠し包丁を入れます。その後、横に薄く切ります。 隠し包丁を入れることで、なすに味が染みやすくなるらしいです!
豚バラは、5cmほどの幅でカットします。
作り方②わかめとめんつゆをボウルに入れる
わかめとめんつゆをボウルにいれます。
わかめとめんつゆをあわせておくと、相乗効果で旨みがアップするそうです!
作り方③豚バラ・なすを炒める
フライパンにごま油を引き、豚バラを炒めます。
大体火が通ったらなすを加え、火が通るまで炒めます。
作り方④炒めた具材をボウルに入れ、冷やす
炒めたなすと豚バラを、わかめとめんつゆが入ったボウルに入れます。
冷やしたときに脂が固まるので、できるだけ余分な油は入れないようにしましょう。
粗熱が取れるまで待ち、冷蔵庫に投入して冷やします。
作り方⑤そうめんを茹でる
お好みの時間でそうめんを茹でていきます。
ゆであがったそうめんは水で冷やし、器に盛り、その後冷えた具材をのせ、仕上げに小口切りした小ねぎをかけます。
これはうまい!そうめんだけどそうめんじゃない!
具材とつゆは1時間ほど冷蔵庫で冷やして、完成!
冷えるのに少し時間がかかるので、食べる1時間半前ぐらいに準備をしておくと、あとはそうめんを茹でるだけでOKになります!
なすに味が染みると美味しいので、前日の夜に作っておくのも良いかもしれません。
実際に食べてみると、ラーメンを食べているような満足感!
サッパリなのにボリューム感があり、罪悪感なくラーメンを食べている気持ちになれました。
味も文句なしのおいしさ。なすとめんつゆの相性が抜群で、なすに味が染みればしみるほど美味しいと思います。
これは大絶賛!秋まで永遠リピ決定!
今回は、2023年9月19日放送の「家事ヤロウ!!!」で実は料理好きのお笑い芸人、宮川大輔さんが紹介していた「茄子と豚バラのぶっかけそうめん」を作っていきました。
これからの季節に大活躍間違いなしのお味でした!
一点作るときの注意点で、急速冷蔵をすると油が固まってしまって雑味になってしまうので、気をつけてください。
栄養もしっかりと摂れそうなレシピなので、ぜひ夏バテしそうな暑い日に作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日