【ウインナーとチーズでコレ作って!!】"ウマい"の確定演出!ウインナー好きマン「出来上がる前に食べたい」
- 2024年05月06日公開

こんにちは。ヨムーノライターのたすくです。
YouTube『あさごはんチャンネル』は、投稿主さんが普段作っているお弁当やお弁当のおかず動画をはじめ、様々な料理動画をご紹介しているチャンネルです。
洗い物少なめ時短調理など、子育てをしながら忙しい毎日の中でも気軽に試せるレシピをたくさん公開されています。
今回の記事では、「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」レシピ動画をご紹介します。ワンパンで一瞬で作れて、おかずにおつまみにピッタリな激ウマレシピ!
ぜひ最後までご覧ください。
「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」とは?レシピと合わせて知りたい!
「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」は、ウインナーとチーズがあればワンパンで作れるかんたんレシピ。難しい工程は一切なく、お料理初心者さんでも再現可能な激ウマおかずです。
おかずやおつまみにはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも◎です♪
ワンパンOK!「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」レシピ&作り方
「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」の材料や作り方は次の通りです。
材料
・ウインナー:3本
・チーズ:2枚
・みりん、しょうゆ:各大さじ1.5
・黒こしょう、粉チーズ:お好みで適量
・油:少量
「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」作り方①カリカリに焼く
まずは、熱したフライパンに油をひき、ウインナーを焼きます。
動画では3本使用していますが、お好みで多少増減してもよさそうですね。
ウインナーを転がしながら、焼き目を付けましょう。
ウインナー好きの筆者は、もうこの段階ですでに食べてしまいたいです(←ダメ)。
ウインナーに焼き目が付いたら、フライパンの端に寄せてスペースを作ります。
そこに、チーズ1枚を入れてください。
チーズの上にウインナーを3本のせます。
ウインナーのサイズによっては多少本数を増減した方が作りやすい場合もあるかもしれませんね。
その辺りはお家にある食材と相談しつつお好みで作っていきましょう。
徐々にチーズが焦げて、食欲をそそるいい香りがしてきます♪
チーズが溶けてイイ感じにウインナーとなじんだところで、上からもう一枚チーズをのせます。
このまましばらく加熱し、下のチーズがカリカリになるまで焼きましょう。
上のチーズもとろーり溶けていきます。
下のチーズがカリカリに焼けたら、フライ返しでひっくり返します。
「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」作り方②各種調味料で味付けする
チーズ両面がカリカリに焼けたら、しょうゆ、みりんを加えます。
フライパンを軽くゆすりながら全体に馴染ませていきましょう。
全体の色が変わり、調味料が馴染んだら完成です!
形を崩さないようにゆっくりお皿に盛り付けましょう。
フライパンに残ったタレをかけるのも忘れずに♪
作り方かんたんレシピ!「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」完成!
「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」の完成です!
時間にしてわずか5分足らず、フライパン一つで作れちゃうから嬉しいですね!
あと一品おかずが欲しいときや、かんたんにおつまみを作りたいときに大助かり間違いなし♪
お好みで粉チーズや
黒こしょうをかけても◎♪
焦がしチーズのカリカリ食感と、ウインナーのジューシーさがマッチした最高の一品です♪
「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」レシピ!ぜひお試しを!
今回の記事では、「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」レシピ動画を紹介しました。
冷蔵庫にウインナーとチーズがあればササっと一瞬で作れちゃう超かんたんレシピ。かんたんながら、そのおいしさはやみつきレベルです♪
色々お好みでアレンジしてもおいしそうなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
みなさんもYouTube『あさごはんチャンネル』の動画をチェックして、「ウインナーのチーズ挟みカリカリ焼き」作ってみてください。
協力/『あさごはんチャンネル』チャンネルさん


会社員とWebライターを両立させる「たすく」です。ヨムーノでは、毎日の中で見つけた「生活を楽しむネタ」を皆さんと共有できたら嬉しいと思ってます(^^)/仕事は常に”楽しみながら面白く”を心がけています。どこまででも取材に行くフットワークの軽さが自慢です。お仕事依頼のメール募集中です!tasukusan1984@yahoo.co.jp
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日