【新玉ねぎ買ったらコレ作って!】ランキング1位の「驚くほど美味しい食べ方」"あの液体"がめちゃ合うな
- 2024年04月26日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
3〜5月は新たまねぎのシーズン。
柔らかく、辛味も少ないので生でも食べられて、焼くと甘味が増して美味しくなりますよね。
そんな新たまねぎの素材の味をダイレクトに楽しむことができるレシピを発見したので、作ってみます!
レンチンだけで完成する超簡単レシピ
今回のレシピは、2022年4月22日放送のNHK『きょうの料理ビギナーズ』で料理研究家・夏梅美智子さんが紹介していた「レンチン新たまのポン酢しょうゆ」です。
半分に切って電子レンジにかけるだけで完成する、簡単レシピとのこと。
新たまねぎの自然な甘さと、ぽん酢のさっぱり味は相性バッチリとおっしゃっていたので期待大です!
筆者が執筆した時点、『きょうの料理ビギナーズ』公式サイトではレシピランキング1位でした。
夏梅美智子さん「レンチン新たまのポン酢しょうゆ」
材料(2人分)
・新たまねぎ (大):1個(250g)
・ポン酢しょうゆ:大さじ2
・削り節:4g
・青のり粉:小さじ1/3
・塩:少々
・酒:大さじ1
作り方①たまねぎを切る
たまねぎの先端と根の部分を少し切って平らにし、皮をむきます。 その後、横半分に切ります。
作り方②電子レンジにかける
耐熱皿にたまねぎを並べ、塩、酒をかけます。
お皿にラップをかけて、約6分間電子レンジ(600W)でチンします。
作り方③仕上げをする
器に削り節、ポン酢しょうゆ、青のり粉をかけます。
簡単!10分以内で完成
たまねぎを切って、レンチンして、調味料かけるだけで完成。
レンチンの時間を除くと2分ほどで完成する神レシピでした!
実際に食べてみると、新たまねぎならではのやわらかさと、自然な甘みを感じることができました。
上からかけた青のり粉と削り節も風味を高めてくれるので、絶対必要です!
ポン酢しょうゆは最近色々な種類が出ているので、このレシピとともに好きなポン酢しょうゆを探すのも楽しそうだと思いました。
簡単に旬の食材が取り入れられる神レシピ
今回は料理研究家・夏梅美智子さんが紹介した「レンチン新たまのポン酢しょうゆ」を作りました。
レンチンだけで完成するので、もう一品食べたいときに最高なレシピでした。
旬の食材もしっかりととれることもうれしいポイントですね!
皆さんもぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日