【厚揚げがこんなウマくなる!?】小林まさみさん流「ピ、ピザトースト…?」「こんがりトロっ」10分で完成!
- 2024年05月01日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
日本テレビ『キユーピー3分クッキング』では、料理研究家・小林まさみさんが「厚揚げのトマトチーズ焼き」を作っていました。
厚揚げを使ったピザ風のおかずは野菜をたくさん使っていて、ボリューム満点でおいしそう!いつもの和食とはまた違った使い方が気になったので、さっそく作ってみました♪
順にのせて焼くだけ!
日本テレビ『キユーピー3分クッキング(2023年9月4日放送)』で、料理研究家・小林まさみさんが紹介していた「厚揚げのトマトチーズ焼き」。
厚揚げは和風の味付けしかしていなかったので、トマトと合わせてピザ風に仕上げるなんて斬新だと思いました。
まるで食パンで作るピザトーストのようで、順にのせて焼くだけと作り方も簡単!
早速作ってみましょう。
小林まさみさん 「厚揚げのトマトチーズ焼き」の作り方
材料(2人分)
厚揚げ…1~2枚(230g)
ハム…2~3枚(30g)
トマト…1/2個(80g)
玉ねぎ…1/8個(25g)
ピーマン…1個(40g)
塩…2つまみ
こしょう…少々
トマトケチャップ…大さじ2
ピザ用チーズ…50g
ドライバジル…少々
油…小さじ1
※今回、塩・こしょうは混ざったものを使用しました。
作り方①材料を切り、厚揚げを焼く
厚揚げは水気をふき、厚みを半分に切ります。ハムは細切り、トマトは5mm厚さの半月切りにします。
玉ねぎは縦に薄切り、ピーマンはヘタを切り落として種を除いてから、2~3mm幅の輪切りにしましょう。
フライパンに油を熱し、厚揚げの切り口の部分を下にして並べ入れ、強めの中火で1分ほどこんがりと焼きます。
作り方②厚揚げに味付けをする
厚揚げを返して火を止め、小さいものは2枚1組にして並べます。
塩・こしょうをふり、ケチャップを等分にぬります。
作り方③厚揚げに具材をのせて焼く
②の上にトマト、玉ねぎ、ピーマン、ハムの順に等分にのせます。
ピザ用チーズをちらしたらふたをして強火にかけます。
フライパンが温まったら弱火にして5分ほど蒸し焼きにします。
完成
チーズが溶けたらドライバジルをふり、器に盛ったら出来上がり。
具沢山かつ鮮やかで食欲をそそります。難しい工程がないのでもう1品ほしいときにおすすめ!
実食!
油揚げや餃子の皮などでピザ風に作ったことはありましたが、厚揚げは初めて。前者はクリスピー生地のようになりますが、厚揚げは厚みがあり食べ応え抜群!
表面を焼いたことでカリッと香ばしく、ケチャップとチーズを合わせることで手軽にピザ風になりますね。トマト、玉ねぎ、ピーマンと噛めば噛むほどそれぞれ野菜の味が楽しめます。
具材を変えれば、いろんなバリエーションが楽しめそう!罪悪感なく食べられますし、野菜も食べることができて一石二鳥です。
ピザトーストのような厚揚げレシピ
この記事では、日本テレビ『キユーピー3分クッキング』で、料理研究家・小林まさみさんが紹介していた「厚揚げのトマトチーズ焼き」を作って食べてみました。
10分あれば作れる簡単&時短レシピでした。ケチャップの酸味とチーズのコクが絡んで、重たくなく食べやすかったですよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日