やばいお箸とまらん…(歓喜)【大葉の猛烈にウマい食べ方】究極の”ご飯泥棒”が一瞬で作れる超絶品レシピ♪

  • 2024年07月12日公開

こんにちは。ヨムーノライターのたすくです。

YouTube『あさごはんチャンネル』は、元サラリーマンの投稿主さんが、段作っているお弁当や、お弁当のおかず動画を中心に様々な料理動画を紹介しているチャンネルです。

あえて旦那さん(が作る)お弁当ということで、奥様に毎日お弁当を作っているそうです。

今回の記事では、「ササっとご飯泥棒のおかずに早変わり!大葉のかんたん浅漬けレシピ」動画をご紹介します!

ぜひ最後までご覧ください!

「大葉の浅漬け」とは?レシピと合わせて知りたい!

「大葉の浅漬け」は、いつもは調味料として活躍する大葉を”絶品おかず”に変身させた逸品!
大葉を、白だしをメインにした調味料に漬け込むだけで完成する超時短レシピです。

簡単レシピながら、これだけでごはんが止まらなくなるほどのおいしさなのです♪

ササっとかんたん!「大葉の浅漬け」レシピ&作り方

「大葉の浅漬け」の材料や作り方は次の通りです。

材料

・大葉:10枚
・白だし:大さじ3
・醤油:数滴
・七味唐辛子、白ごま:適量(お好みで)

「大葉の浅漬け」作り方①下ごしらえ

まずは下ごしらえから!
大葉10枚をさっと水洗いし、茎の部分を包丁で切り落としましょう。

切った部分は捨ててしまってもよいですが、一緒に漬け込んでもよさそう。

水洗いからカットまで、1分かからずできますね。

「大葉の浅漬け」作り方②調味料作り~漬け込み

次に、保存容器に、水大さじ1(分量外)、白だし(大さじ2)、醤油(数滴)を加えて軽く混ぜます。

その中に、大葉が崩れないようにそっと入れます。

その上から、水大さじ1(分量外)、白だし(大さじ1)をさらに加えます。

手で軽く押さえ、大葉に調味料を馴染ませます。

最後に、隠し味に醤油(数滴)を加えましょう。
動画では四隅に1滴ずつ垂らしていました。

醤油を加えたら、容器を軽めにゆすって全体をよく馴染ませます。
調味料の色味を均一にするように、小刻みにゆするとよいでしょう。

大葉と調味料がイイ感じに馴染んだら、大葉の上からラップをかけます。
なるべくぴっちりしっかりかけることで、調味料がよく漬け込みます。

画像のようにしっかり大葉を包んだら、フタをして冷蔵庫に入れましょう。

冷蔵庫で寝かせる時間は、およそ1時間程度でOKとのこと!

作り方かんたんレシピ!「大葉の浅漬け」完成!

漬け込みを待てば、「大葉の浅漬け」完成です!

大葉の茎を切り落としたら、あとは調味料を混ぜて漬け込むだけの超簡単レシピ!
すぐに作れるレシピで、いつもは薬味として使ってる大葉が「ご飯泥棒おかず」に大変身!

お好みで七味とうがらしや…

白ごまをかけてもおいしく召し上がれます♪

ごはんのおかずにはもちろん、晩酌用のお酒のおつまみにもぴったりな逸品♪
調理時間がほとんどかからないので、時間がない時にササっと一品追加したいときにもバッチリです!

多めに作っておいて作り置きしても◎ですね!
ごはんがバクバク進んじゃう絶品おかず、ぜひ試してみてください♪

「大葉の浅漬け」レシピ!作り方も簡単だから試してみて!

今回の記事では、「大葉の浅漬け」レシピ動画をご紹介しました!

薬味のイメージがある大葉をおかずにするのはなかなか思いつきませんが、実際に食べてみれば納得過ぎる「ご飯泥棒おかず」っぷりを実感できますよ♪

筆者も動画を見た後に実際に作って食べてみましたが、ご飯を炊いておかなかったことを激しく後悔しました…!
なので、「大葉の浅漬け」を作られる際はご飯も一緒に炊いておくことを強くオススメします!
炊き立ての白米と一緒に食べたら、きっとお箸が止まらなくなりますよ♪

みなさんもYouTube『あさごはんチャンネル』の動画をチェックして、「大葉の浅漬け」をぜひ試してみてくださいね!

協力/『あさごはんチャンネル』チャンネルさん

この記事を書いた人
Webライター
たすく

会社員とWebライターを両立させる「たすく」です。ヨムーノでは、毎日の中で見つけた「生活を楽しむネタ」を皆さんと共有できたら嬉しいと思ってます(^^)/仕事は常に”楽しみながら面白く”を心がけています。どこまででも取材に行くフットワークの軽さが自慢です。お仕事依頼のメール募集中です!tasukusan1984@yahoo.co.jp

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ