【もう普通のスーパー行けない…!】スイカ1玉100円!?→常時"即売切"の八百屋「そらみんな週3で通うレベルだわ…」
- 2025年08月17日公開

こんにちは、ヨムーノライターのさくらです。
「バカ安八百屋」——みなさんはこの名前のお店を知っていますか?
名前のインパクトが強すぎて、前からずっと気になっていたお店。
今回は実際に訪れてみたところ、名前以上に『バカ安』なリアル価格と圧倒的コスパに大興奮!
買ってきたものと一緒に、実際の現地レポートを交えてご紹介します。
「バカ安八百屋」ってどんなお店?
「バカ安八百屋」は、福岡市東区およびその周辺にチェーン展開する青果販売店です。
正式名称は「バカ安八百屋」ですが、なぜか"八百屋のバカ安"と呼ばれることが多いのです。
お店の前には大きな黄色い看板が出ていて、車で通りがかっても一発でわかるので土地勘なくても迷いません。
私は今回、午後15時ごろに訪問。
ちょうどお得情報の告知タイミングではなかったものの、それでも“見切り品コーナー”には100円均一の破格商品がずらり並んでいます。
地元では「LINEの特売情報が流れたらすぐ人が集まって売り切れる」と言われるほど人気のお店。
常連客が次々とカゴに野菜や果物を入れていく様子はまさに激戦の雰囲気です。
妹はヘビーユーザー。お得情報は通知直後に人が集まる!?
実はこのお店、私の妹が週3で通っているレベルの常連です。
今回記事にしたのも、妹との日常会話からありえない価格だったことがきっかけでした。
そんなバカ安では公式ラインがあるそうで、「LINEでお得情報が流れた瞬間、すぐ人が集まって品切れになる」とのこと。
通知が来てすぐ行ってももう人がわらわら…ということもザラだとか。
地元民の本気度が伺えます。
【買ったもの一覧】これ全部でバカ安八百屋なら合計817円!!
こちらが今回購入してきたもの一覧です!
- スイカ(小玉)1玉:100円
- かぼちゃ1玉:100円
- オレンジ4個:100円
- りんご1個:129円
- ミニトマト1パック:99円
- フリルレタス1袋:39円
- 新じゃが1ネット(16個入り):250円
- ◾️合計:817円(税込)
正直、この量とクオリティで800円ちょっとって信じられません……!
100円なんて見たことない!
しかもスイカはしっかり甘くて、もっと買えばよかったと後悔。
小玉だし100円だし、正直期待していませんでしたが、割ってみてびっくり。
皮も薄く、真っ赤でジューシーな甘い果肉がつまっていました!
妹いわく「ここに通い始めたらもう普通のスーパーにはいけない。他のスーパーが高く感じる」らしく、彼女はほぼここ一本だそうです。
その気持ち、めちゃくちゃ共感できました……!
この3品は全部各100円。
どれも買って大正解でした♪
じゃがいもネットもお得でした
1ネット250円で買ったじゃがいも、全部で16個も入っていました!
ひとつひとつが大きくてポテト好きの我が家の子どもたちも大興奮。
いろいろなポテト料理に変身しましたよ♪
「バカ安八百屋」の『バカ』は伊達じゃなかった!
値札も手書きで味があり、商品がどんどん売れていくスピード感がすごい。
買い物しているだけでテンションが上がる空気感でした。
私は少し離れたエリアに住んでいるため頻繁には通えませんが、もし近所にあったら間違いなく日課レベルで通っています。
野菜や果物をできるだけ節約しながら新鮮なものを買いたい人には、本気でおすすめしたいお店です。
【どうしてこんなに安いの?】"仕入れのこだわり"がすごかった
「なんでこんなに安いの!?」と誰もが思う「バカ安八百屋」。
実は、安さの理由には妥協なしの仕入れ哲学があるんです。
その裏側をご紹介します!
Point1:毎朝、市場に自分の目で出向く「人任せにしない仕入れ」
今日も同じ野菜が並ぶとは限らない.それが青果の難しさであり、面白さ。
『人任せにしない』をモットーに、毎日市場で直接目利き&試食を行っているとのこと。
Point2:「いらない時でも安ければ買う」攻めの仕入れスタイル
必要な分だけ買うのではなく、「安いときに一気に仕入れる」のがバカ安流。
ときには予算オーバーでも即決仕入れ!
「安く仕入れることを忘れたら安く売れない」信念が違いますよね。
Point3:「市場との信頼関係」も安さの鍵!
バカ安さんは市場とのやりとりも持ちつ持たれつ。
「お店のお願いを聞いてもらう分、市場のお願いも受け入れる」
その関係性があるからこそ、他では手に入らない目玉商品もGETできるんだとか。
【販売スタイルにも秘密が】スピード命!無駄ゼロの現場力
◆野菜は届いたら即陳列!
「とにかく無駄を省く」精神で、袋詰めナシ・即売場陳列が基本。
おかげで新鮮なまま売られているから、回転も早くロスも少ない!
◆“原価”はその日自分で決める!スピード勝負の値付け術
「これはちょっと売れ行きが遅いな……」と感じたら、その場で値下げすることも珍しくない。
「原価にとらわれすぎない」という柔軟さが、驚き価格を生んでいます。
◆実は“赤字”の商品も!?
実は…毎日1〜2品は赤字商品があるそう。
「今日はこれが絶対お得!」という商品は、ぜひ店員さんに聞いてみてください!
このこだわりがあるからこそ、「バカ安八百屋」はただ安いだけじゃない、『行く価値のある』店なんですね!
近所にあったら絶対に通い詰める!「バカ安八百屋」がすごい!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:
安いだけでなくちゃんとおいしい。品ぞろえも豊富なので近くにあれば毎日通いたい、そんなお店です!
今回行ったのは…【バカ安八百屋 和白店】
- 住所:〒811-0202 福岡県福岡市東区和白1-10-21
- 営業時間:月曜日~土曜日 10:00~20:00 / 日曜日・祝日 10:00~18:00(月曜祝日のみ休み)
- 駐車場:あり(18台 共有スペース)
※商品価格は購入時のレシートを参考にしてます。 ※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
福岡
-
豚骨ラーメンもいいけど…【福岡】でコレ食べて!カップ麺にもなったご当地チェーン【ウエスト】地元民流の食べ方2024/10/26
-
【博多駅でしか買えない!】お土産で渡すと100%喜ばれた「1日限定200個→"昼頃完売"の日も」新感覚スイーツ2025/05/02
-
"X”で超話題なのも納得…【数量限定弁当】「平日は売れ切れ」「隣の人も買ってた」オンライン販売決定に感謝!2024/03/21
-
もっと買えばよかった…と後悔の嵐!【博多の新定番のお土産】「バターが染みしみでうんんんまい♡」絶対失敗しない2選2024/12/16
-
まさかの豆腐が…新感覚すぎる!福岡『味の明太子ふくや』で爆誕!【ワンコイン以下で記憶に残る】新土産2025/01/21
-
大人も注文OK「お子様セット」590円!【秘密のケンミンSHOW】も注目!好きすぎてバイトまでした福岡ソウルフード2025/04/07
-
【バスガイドさんも絶対買う】行列のできる「クロワッサン専門店・三日月屋」3種食べ比べ!よだれが...2024/01/26
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日