【ブロッコリーはもう茹でません!?】山里亮太さんも注目「そうくるのか!!」神がかった食べ方!
- 2024年07月17日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
2026年度から「指定野菜」に追加することを国が決定し、何かと話題の「ブロッコリー」!指定野菜とは特に消費量が多い野菜を国がリストアップしたもので、品目の追加はなんと半世紀ぶりだとか。
ただ、つい茹でるの一択となってしまい、レパートリーが少なくマンネリ化しやすいですよね。
今回は、そんなブロッコリーのレパートリーを増やすレシピを発見したので、作ってみます!
そうくるのか!農家さんならではの発想
今回のレシピは2023年1月14日放送の『土曜はナニする!?』で、バズる農家・安井ファームの広報課土田龍之介さんが紹介していた「マーボーブロッコリー」。山里亮太さんも興味津々でした。
マーボーは麻婆豆腐の“麻婆”から来ているそうで、豆腐のほかナスが一般的ですが、ブロッコリーとの組み合わせは味の想像がつかない......。
野菜のプロが教えてくれるレシピなので、美味しいことを期待して作ってみます!
安井ファーム「マーボーブロッコリー」の作り方
材料(2人分)
・ブロッコリー:1株
・麻婆茄子の素:1パック
作り方①ブロッコリーを切る
ブロッコリーの茎は実は房部分より甘いそうで、すりおろして後で使います。
小房はカットして、電子レンジ600Wで1分ほど加熱します。
作り方②ブロッコリーと麻婆茄子の素を混ぜて炒める
加熱した小房と麻婆茄子の素を一緒に、フライパンで2分~2分30秒ほど加熱します。
作り方③①の茎も一緒に皿に盛り付ければ完成!
炒めたブロッコリーをお皿に盛り、すりおろしたブロッコリーの茎を添えれば完成です。
簡単3ステップ!5分で完成!
たった5分で完成!レンチンをすることで時短で簡単に作ることができました!
調味料も麻婆茄子の素だけで作れるのでとても簡単。
すりおろした茎がどうなのかも含め食べていきたいと思います!
食感は、レンチン+炒めたことですごいやわらかくて食べやすいです。
ブロッコリーと調味料がしっかりと絡んでおり、ご飯が進む濃いめの味が楽しめました。麻婆豆腐の素なので少し辛みが強く、辛い食べ物が苦手な人は、1.5房ほど使って作ってみるのも良いかもしれません。
また、加熱していないブロッコリーの茎が辛みをマイルドにしてくれましたよ。
簡単に作れてマンネリ打破できる神レシピ!
今回は、『土曜はナニする!?』でバズる農家・安井ファームの広報課土田龍之介さんが紹介していた「マーボーブロッコリー」を作りました。
ブロッコリーは茹でる作業がなくて楽チン、調味料は計る必要がなく失敗知らずの神レシピでした!
2026年度から「指定野菜」にとなるブロッコリー。それまでにたくさんのアレンジを知っておきたいですね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
たったの10分でできる!忙しい毎日に嬉しい「至福の時短スープ」12選2025/07/06
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【こうすればよかったのね!(泣)】超簡単なコーヒーゼリーの作り方→「目からウロコ」「ストレスゼロ」美味しっ!2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日