【も〜ブロッコリー×マヨ飽きた】「脱マヨ」「想像以上にマッチ!」“新しい食べ方”3選!家にある調味料でデキル
- 2024年07月17日公開
こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
手ごろでボリュームのあるブロッコリーは家庭でも登場回数が多いですよね。マヨネーズやドレッシングをかけて食べることが多いのですが、いつも同じものをつけがち。もっとおいしい食べ方を探してみたい!!
ということで、今回は揃えやすい調味料を使ってブロッコリーのおいしい食べ方を発見していきたいと思います。
脱マヨ!「ブロッコリーの新しい食べ方」3選!

家にあるもの、またはスーパーで揃えやすい調味料を集めて3種類の食べ方を実験してみました。
簡単にできるので、ぜひ試してみてください。
新しい①刺身越えの酒のあて!?さっぱりと「わさび醤油」
一つ目は、とってもシンプルに「わさび醤油」を付ける食べ方です。わさびのピリッと感がアクセントとなり想像以上にマッチしてびっくり。
さっぱりとしてクセになる味で、お箸が止まりませんでした。お好みで鰹節をかけても風味がアップしてお浸しのような感じにもなり、おすすめです。
新しい②なんちゃってバーニャカウダ風「アンチョビペースト×パルメザンチーズ」
二つ目は、手軽にイタリアン風味が楽しめるバーニャカウダ風の食べ方です。
アンチョビペーストとパルメザンチーズを1:1で混ぜて、お好みの分量のオリーブオイルでのばして、ソース風に仕上げるだけです。
ブロッコリーに付けるとあら不思議!まるでバーニャカウダのような風味で、ワインとよく合いそうです。
新しい③結局マヨネーズは外せない?「味噌×マヨネーズ」
三つ目は、相性の良いマヨネーズ味がやはり恋しくなり、味噌と混ぜるアレンジをしてみました。
マヨネーズと味噌を2:1程度の割合で混ぜるだけで、マイルドな風味のなかに味噌のコクが加わって一味ちがうブロッコリーになりました。
我が子はこの食べ方が一番好きなようで、パクパク食べていました。
さっぱりと大人の味わい「わさび醤油」が筆者イチ推し!
マヨネーズとブロッコリーの相性が良すぎるので、大人子どもに関わらず万人ウケするのはやはり「味噌マヨ」なのかなと感じました。味噌を足すだけで「いつもマヨばっかり……」を卒業できるのもうれしい。
しかし、筆者としてはわさびのツンとした風味と醤油がブロッコリーを新しいものに感じさせてくれたので「わさび醤油」が一番おススメです!
醤油もわさびも冷蔵室に常備されている方が多いと思うので、サッとできるのもポイント。いつもと違う食べ方として一度試してみてくださいね。
元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





