【ギョーザの皮で作るピザがすごい!!】ウソでしょ...「トースター4分でパリパリ絶品」旨みがたっぷり
- 2024年07月16日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
最近健康のためにも、バランスの良いごはんを食べることを心がけています。意識的に取り入れているのが”昆布”。
ただ、意外と塩こんぶをご飯にかけるぐらいしか取り入れ方がないことが悩み......そんな時に発見した『ふじっこ』公式塩こんぶ活用レシピ!
これは作るしかない!早速作ってみます。
餃子の皮×塩こんぶ=最強
海藻やお豆製品を多く取り扱うフジッコの公式ホームページでは、塩こんぶ「ふじっ子」を使ったレシピが数多く紹介されています。
その中でも気になったのが「ふじっ子のツナコーンピザ」。ピザと聞くと「オーブンがない」「作るのがめんどくさそう」と思う人もいるかと思いますが、安心してください!
今回のレシピは餃子の皮と、トースターで作れちゃうんです!
では、早速作ってみましょう!
フジッコ公式「ふじっ子のツナコーンピザ」の作り方
材料(餃子の皮10枚分)
ふじっ子(塩こんぶ):6g
餃子の皮:10枚
コーン(缶詰):20g
ツナ(缶詰):70g
ピザ用チーズ:適量
作り方①ツナと塩こんぶ、コーンを混ぜる
ツナの油を軽くきり、塩こんぶとコーンを加えて混ぜ合わせます。
作り方②餃子の皮に①をのせ、焼く
餃子の皮に具材をのせ、その上にピザ用チーズを散らして、オーブントースターでチーズがとろけ、皮がパリッとなるまで3〜4分焼きます。
餃子の皮がこんなパリパリになるなんて......!
具材を混ぜて、トースターで焼くだけ!
超簡単に作れちゃいました。調味料を何も使わない点も嬉しいポイントですね。
でも、大事なのは味ですよね!
食べてみると、餃子の皮がパリパリ!調味料を使っていませんが、塩こんぶが旨みと味をしっかり出してくれています。
最初は絶対このレシピにはマヨネーズかけたほうが美味しいよと思いながら作ったのですが、全然不要でした(笑)。
直火いらず!子どもと一緒にも作れるレシピ
今回は、塩こんぶといえばの『フジッコ』がホームページ上で紹介している「ふじっ子のツナコーンピザ」を作っていきました!
混ぜて、のせて、トースターで焼くだけのレシピで本当に簡単に作れました!
ぜひ皆さんもいつもとは違う、塩こんぶや餃子の皮の活用術を試してみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
もう茹でないでください!衝撃【そうめん放置するだけ!で激ウマ裏技】SNS180万再生の大バズり2025/05/27
-
【ピーマン】食べるの"あと2日"待ってぇぇぇー!!『ケンミンSHOW』でも話題!小学生も「ポテチ感覚」でイケちゃう!?激ウマレシピ2025/05/27
-
【ツナ缶1個となす3本あったら】絶対コレ作って!優勝確定「ボリューム満点!」「ちゃんとおかず!?」ジュワ〜と旨み爆発2025/05/27
-
【なす2個あったらコレ作って!】「最後に“あの液体”入れるだけ」京都出身者が教える『旨すぎる食べ方』2025/05/26
-
【栗原はるみさん考案おすすめレシピ】「たたききゅうり」作ってみた2025/05/25
-
水に【あの粉とあの粉】混ぜるだけ!「1,000円でペットボトル80本分にもなる!」「ストックの必要ナシ」コスパ最強系2025/05/28
-
【お願い!鮭を焼く時「あの粉」必ずまぶしてー!】「これはズルい!」「味がしっかり絡む」あっという間に出来ちゃった!2025/05/25
-
【お願い!「そのお湯」でそうめんを茹でないで!】"管理栄養士"が警告した理由に→「ヤバイ」ずっとやってた!?2025/05/28
-
パリッボリッ食感がクセになる!笠原将弘さんの「たたききゅうり」が驚くほど美味しい!"鬼リピ決定"2025/05/25
-
【鮨職人直伝】アサリを冷凍→再加熱!?家庭で“料亭の味”になるアサリの味噌汁を作ってみた2025/05/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日