どんぶりで豪快に食べたい!【ツナ缶が4分で旨くなる】「王様のブランチ」でリュウジさんが無双!!
- 2024年07月16日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
早速ですが皆さん、わさびは好きですか?私はお寿司にはマストでわさびを入れないとダメなほどわさび好きです!
そんなわさび好き必見の、料理研究家・リュウジさん発「わさびツナマヨ丼」を作ったのでご紹介します。
リュウジさんのワサビ使いが美味すぎる
2021年1月9日放送、TBS系『王様のブランチ』~5分丼選手権~で、料理研究家・リュウジさんが紹介していた「わさびツナマヨ丼」。
ツナ缶がメインでその他も家にある食材&フライパンなしで作れる簡単メインレシピです。
5分で作れるレシピとのことだったので、本当にその時間で作れるかも計ってみました。
リュウジさん「わさびツナマヨ丼」の作り方
材料(1人分)
ツナ缶:1缶
マヨネーズ大さじ1
うま味調味料:3ふり
しょうゆ:小さじ2/3
砂糖:小さじ1/2
わさび:適量
黒コショウ:適量
きゅうり:1/2本
刻みのり:適量
小ネギ(小口切り):適量
温かいご飯:適量
作り方①ツナ缶、調味料を混ぜる
ツナ缶の油を切ってボウルに入れ、マヨネーズ、 うま味調味料、 しょうゆ、砂糖、 わさび、 黒コショウを加えてよく混ぜます。
作り方②きゅうりを千切りにする
きゅうり1/2を千切りにしておきます。
きゅうり×ツナ缶は間違いない組み合わせですよね!
作り方③盛り付けて完成!
どんぶりにご飯を盛り、千切りにしたきゅうり、調味料を合わせたツナマヨの順に盛り付けます。
最後に刻みのりと小ネギをトッッピングすれば完成!
5分かからず完成!
時間を計ってみたら、約4分で完成!本当に5分かからずに作ることができました。
わさびを入れることで、普通のツナマヨとどのように違うのか、実際に食べていきます。
食べてみると、わさびの辛さをマヨネーズがマイルドにしているため、思っていたより全然辛くないです。
ツナマヨにわさびを入れることで、パンチが生まれ、すごくマッチする組み合わせですね。千切りしたきゅうりも食感のアクセントになり、GOOD!
思ったよりマイルドになるので、辛いもの好きの方は、刻みわさびなどを入れても良いかと思いました。
短時間でできるから、在宅ワークのランチにもおすすめ!
今回は2021年1月9日放送、TBS系『王様のブランチ』で紹介された、料理研究家・リュウジさんが教えてくれた「わさびツナマヨ丼」を作って食べてみました。
わさびの辛みをマヨネーズがマイルドにしてくれるので、辛いものが苦手な方にもおすすめできるレシピでした!5分以内に作れるので、忙しい在宅ワークのお昼などにもピッタリです。
ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日