やっぱ【栗原はるみさんすごい!】"揚げたようにカリカリ"「ウインナーの食べ方」が最高!お酒がいくらでも進む〜
- 2024年07月19日更新
こんにちは、ウインナーを冷蔵庫に常備している、ヨムーノライターの宮崎シュウです。
焼いたり茹でたりと、どんな調理法でも大活躍してくれる、みんな大好きウインナー。
その万能さ故に、レシピが偏りがちになっている方も多いのではないでしょうか。
今回紹介するレシピもウインナーを使った炒め料理なのですが、炒め時間を長めにしたりやハーブを使うことで、一味違った魅力を楽しめますよ。
ローズマリーが香るお手軽レシピ
NHK『きょうの料理』で紹介された料理家・栗原はるみさん考案の「カリカリポテトとウインナーのハーブ炒め」。
カリカリに炒めた食材とローズマリーの香りがたまらない一品です。
筆者の中の「おつまみランキング」の順位が変わった、絶品レシピでした!
栗原はるみさん「カリカリポテトとウインナーのハーブ炒め」の作り方

材料(2人分)
・じゃがいも…2個(220g)
・ウインナーソーセージ…2本
・にんにく…1かけ
・ローズマリー(生)…2~3本
・オリーブ油…大さじ1
・塩…適量
・黒こしょう(粗びき)…適量
※画像ににんにくを掲載するのを忘れてしまいましたが、実際は使うのでご注意ください。
作り方①じゃがいもを切り、水にさらす

じゃがいもは洗った後、皮つきのまま2cm角に切り、水にさらします。
10分間ほどさらしたら、ざるで水けをしっかり切りましょう。
じゃがいもは水にさらすことで、アクが抜けたり炒める際に焦げにくくなったりする効果があります。
作り方➁水けを切ったじゃがいもをレンジで加熱する

耐熱容器にキッチンペーパー(電子レンジ対応のもの)を敷いてじゃがいもを並べ、ラップをして電子レンジ(600W)で3~4分加熱します。
加熱具合は、竹串が軽く刺さるくらいを目安にしましょう。
ちなみに個人的には、加熱時間は3分がおすすめ。
ある程度の硬さを残すことで、炒める際に崩れてしまうのを防ぐためです。
作り方③ウインナーを切りにんにくは潰す

ウインナーを一口サイズにカットします。
筆者はウインナーが好きなので、ちょっと欲張って3本使用することにしました。
また、にんにくは包丁の腹で潰しておきます。
作り方④じゃがいもを焼き色がつくまで炒める

フライパンにオリーブ油を中火で熱し、香りが出るまでにんにくを炒めます。
香りが出たらじゃがいもを加え、表面に焼き色が付くまで5分間ほど炒めましょう。
作り方⑤ウインナーを加えて炒める

ウインナーを加えて、さらに10分間炒めます。
途中で焦げそうになったら、オリーブ油を足しながら(分量外)炒めてください。
じゃがいもとウインナーにかなりの焼き色が付きますが、10分間しっかり炒め切るのが重要です。
カリカリ食感が最高のアクセントになるので、恐れずに突き進みましょう。
作り方⑥ローズマリーを加え、味を調える

最後にローズマリーを加えて、塩と黒こしょうで味を調え、サッと炒めたら完成です!
塩と黒こしょうは適量となっていますが、塩は3~4振り、黒こしょうは小さじ半分程度がおすすめです。
塩味は後からでも調整できるので、入れ過ぎには注意してくださいね。
カリカリ食感が最高!お酒がいくらでも進む

爽快で清々しいローズマリーの香りとオリーブ油の甘い香りが、食欲をそそります。
カリカリに焼かれたじゃがいもは、ホクホク感も残っていて、ほんのり染み込んだオリーブ油と絶妙にマッチ。じゃがいもとウインナーの相性は言わずもがな、交互に食べると箸が止まらなくなります。

黒こしょうが効いて香ばしいウインナーは、ビールのお供に最高!
お酒が止まらなくなる組み合わせなので、飲み過ぎには注意してくださいね。
アヒージョにアレンジするのもアリ!

味変をしたくなった場合は、アヒージョにするのはいかがでしょう!
作り方は簡単。フライパンに具材を移し、オリーブ油とにんにく、コンソメを各適量入れて弱火で3~4分加熱するだけです。
ローズマリーの香りがより際立ち、炒めた状態とはまた違った味わいが楽しめます。
アヒージョであれば、ワインと合わせるのも良いですね。
ワイン片手にお試しあれ
「カリカリポテトとウインナーのハーブ炒め」は、ハーブの香りとカリカリ食感を楽しめる一品です。
簡単に作れるうえに、最高のおつまみになるので、ぜひ作ってみてください。
"元居酒屋店員"で、お手軽レシピを常に探しているWebライターです。趣味は食べることとお酒を呑むこと!ご家庭で簡単に作れるレシピや、お酒に合うレシピ、暮らしを豊かにする便利グッズをお伝えします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 -
「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】世界一簡単!「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方「手でガシガシちぎって…」2025/11/01 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
新婚の夜、夕食を出した瞬間 夫が笑ってつぶやいた【正直に言っていい?】"背筋が寒くなる"理由にゾッ…2025/11/02 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】夫「お弁当にも入れてほしい」「全人類好きなやつ」大大大興奮“神うまメイン”爆誕!豚肉と合いすぎっ2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





