【枝豆はおつまみだけじゃない!】栗原はるみさん流「夏に最高な食べ方」がリピ確定!「正直…入れすぎ?」が覆る
- 2024年07月04日公開

こんにちは、炊き込みご飯が大好きなヨムーノライター三木ちなです。
「なんとなくおかずが足りないな……」そんなときは、お米に具を足して炊き込みご飯にしてしまうのがおすすめ!ご飯でボリュームが出るので、満足感もアップしますよね。
ここでは、夏が旬の「枝豆」が主役の、栗原はるみさんが紹介した絶品炊き込みご飯レシピに挑戦します♪
枝豆はおつまみだけじゃない!
今回作ってみるのは、NHK『きょうの料理』で紹介された、料理家・栗原はるみさんの「枝豆と油揚げの炊き込みご飯」。
具は枝豆と油揚げのみ。醤油とだしで仕上げる、シンプルな炊き込みご飯です。
個人的に、枝豆の炊き込みご飯ってはじめてかも……!どんな味なのか気になりすぎるので、さっそく作っていきます♪
栗原はるみさん「枝豆と油揚げの炊き込みご飯」の作り方
材料(4人分)
・米…400ml(カップ2)
・枝豆(さや付き)…400g ※正味カップ1+1/2
・油揚げ…2枚
・だし…適量
・塩…少々
【A】
・酒…大さじ1
・みりん…大さじ1
・うす口醤油…大さじ1
・塩…小さじ1/2
今回は、冷凍の枝豆を使いました。
お米はあらかじめ洗ってザルに上げ、15分ほど置いておきます。
作り方①油抜きした油揚げを5mm四方に切る
油揚げに熱湯をかけて、油抜きをしてからカットしましょう!
作り方②【A】の調味料・だしを合わせ、よく混ぜる
【A】を合わせたら、だしを足して合計カップ2にします。塩が溶けるまでよく混ぜましょう。
作り方③炊飯器に米を入れ、油揚げをのせたら②を加えて普通に炊飯する
作り方④枝豆は塩茹でした後に、さやから取り出す
今回は冷凍枝豆を使っているため、自然解凍しておいた枝豆をさやから取り出しました。
生の枝豆を使用する場合は、塩(少々)を入れた熱湯で茹でて粗熱を取ってからさやから取り出してください。
作り方⑤炊き上がったご飯に④の枝豆を加えて、混ぜたら完成!
ご飯はさっくりと、切るように混ぜ合わせましょう。
プリプリの枝豆、あっさり味で素朴なおいしさ
正直、作っていたときは「枝豆多くない……?」と思ったのですが、出来上がった炊き込みご飯を見て納得!
これくらいたっぷり枝豆が入っている方が、彩りも食感もいいんですね!
プリっとした枝豆の食感と、油揚げのコクと旨味。シンプルだけど満足感がある、やさしい味です。
味付けそのものは薄めなので、どんなおかずでも合います。がっつり系のフライと一緒に頂いてもいいし、漬物でさらっと食べても◎!
彩りも涼しげな栗原はるみさんレシピ、「枝豆と油揚げの炊き込みご飯」は、おなかも心も大満足の一品でした♡ぜひ作ってみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【ペットボトルコーヒー】そのまま飲むの、もったいなーーーい!"あの粉"を入れたら「まるで魔法?」消費量爆増レシピ2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
【和田明日香さん】「カニカマとチーズ」入れて劇的にウマイ!「お酒に合う」「大人〜」な“マカロニサラダ”レシピ実食2025/04/17
-
「もやし」と「たまご」でご馳走に!シャキっ!ふんわりボリューミー【もやしオムレツ~お好み焼き風~】の作り方2025/05/15
-
【実食】背徳感がやばすぎる…エバラ公式「黄金ウインナー丼」が5分で作れる幸せ飯だった!2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日