【ヤマザキパン】“ばか旨アレンジ”が天才!「そもそも挟むって発想が神」「5分で出来た」春のお弁当にも◎
- 2024年06月10日公開

こんにちは。コンビニスイーツとパンが大好きなヨムーノライターの坂本リエです。
朝食はパン派の我が家普段はそのまま食べることが多いのですが、ヤマザキ公式サイトを見るとアレンジレシピがたくさん載っていてどれもおいしそう!
なかでも気になったのが「カレーパンバーガー」。カレーパンを焼いて、中にたっぷりと具材を詰め込んだ食べ応え抜群のサンドってとってもおいしそう~!
さっそく作ってみました。
カレーパンをサンドイッチにするって斬新!
「ヤマザキパン」こと山崎製パンの公式サイトでは、自社のパンを使ったレシピを多数紹介しています。
なかでも気になったのが「カレーパンバーガー」。
カレーパンをバーガーにする……という発想はなかったので、どんな味わいになるのか気になり作ってみましたよ!
山崎製パン公式「カレーパンバーガー」の作り方
材料(カレーパン1個分)
カレーパン…1個
サラダ油…小さじ1
ベーコン(ハーフ)…2枚
卵…1個
レタス…1/2枚
スライスチーズ(溶けるタイプ)…1枚
作り方①カレーパンを横半分に切ったらトースターで焼く
カレーパンを横半分に切ったらトースターで2~3分焼きます。
なかなか見ない光景なので、ワクワクしますね。
作り方②ベーコンと目玉焼きを作る
フライパンにサラダ油ひき中火で熱し、ベーコンを端に、横で同時に目玉焼きを作リます。
作り方③カレーパンに具材を挟んだら完成
カレーパンの下半分に、レタス、ベーコン、スライスチーズ、目玉焼きをのせたら上半分のパンではさんで出来上がり。
カレーパンを焼いてる間に挟む具材を作ったら時短になります。
5分もかからずにボリューム満点のサンドイッチが出来ました。
見た目がとってもおいしそうです。
食感がたのしい!
一口食べるとカリカリッとしたカレーパン、焼くことで食感が良く、スパイスの風味と香りがアップしていました。
そこにパリッとしたレタス、カリッとしたベーコン、とろっとした卵にとろけるチーズとさまざまな食感が一度に楽しめます。
具材すべてが相性抜群ですね。
レタスがないとちょっと重いですが、あることでさっぱりと仕上げてくれていますね。
たくさんの具材が挟まっているので、最後まで飽きずに食べられました。
食べ応えもあって、一人ランチや休日のブランチにぴったりです。
また作りたい!春のお出かけにぴったり斬新サンド
山崎製パンの公式サイトにあった「カレーパンバーガー」をご紹介しました。
見た目がワイルドでボリューム満点!しっかり食べたいときにおすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日