『目玉焼きタルタルがたまらん!!』【大原千鶴さん流】「1人暮らしの人にぶっ刺さる!」激ウマレシピ
- 2024年06月03日公開
 
みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
もともとは宮崎県のご当地グルメでしたが、今ではすっかり家庭やお店の大人気メニューとなっている「チキン南蛮」。
あのタルタルソースがたっぷりかかった濃厚なおいしさがたまらない!という方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなチキン南蛮を一人分から手軽に作れるレシピを試してみました!『目玉焼きタルタル』が要ですよ♪
一人分を手軽に作れちゃう!
今回作っていくのは、2023年10月6日放送、NHK『きょうの料理』で紹介されていた、料理研究家・大原千鶴さん考案の「チキン南蛮」です。
チキン南蛮と言えば、揚げてタレを絡め、タルタルソースを作り……とかなり手間がかかるイメージ。
しかし、今回は「タルタルソースを目玉焼きから派生させる」「鶏肉は揚げない」など仰天裏ワザを使った、誰でも手軽に作れるレシピになっていますよ。
それでは早速作っていきたいと思います!
大原千鶴さん考案「チキン南蛮」の作り方

材料(1人分)
・鶏ささ身…2本(100~120g)
・卵…1個   
【A】
・マヨネーズ…50g
・たまねぎ (みじん切り)…15g
・好みのピクルス (みじん切り)…15g
※好みの漬物でも可。    
【衣】
・小麦粉…大さじ2
・水…大さじ2      
・すし酢 (市販)…小さじ1
※好みの調味酢や米酢小さじ1と砂糖小さじ1/2を混ぜたものでも可。
・レタス…2枚程度
・ミニトマト…2個
・塩…ひとつまみ
・こしょう…少々
・ごま油…大さじ1/2    
※鶏ささ身は今回3本用意して作りました。
※フライパンは直径20cmのものを使うのが理想だそうです。  
作り方➀タルタルソースを作る
   
フライパンに卵を割り入れ、水カップ1/4(分量外)を加えてふたをします。
約3分間弱火で蒸し焼きにし、黄身までしっかりと火を通します。
    
目玉焼きができたら、包丁で粗く刻みます。
  
【A】と一緒にボウルに入れてよく混ぜます。
これでタルタルソースが完成です。  
作り方②野菜と鶏ささ身をカット
  
レタスは細切りにし、ミニトマトは半分にカットします。
    
鶏ささ身は筋を取って3~4等分のそぎ切りにします。
  
そこに、塩ひとつまみ、こしょう少々をふって揉んでください。
作り方③鶏ささ身に【衣】をつける
    
小麦粉と水を小さめのボウルに入れて混ぜます。

そこに鶏ささ身を入れて全体に衣をつけます。
作り方④鶏ささ身を焼く
  
    
①で卵を焼いたフライパンをさっと拭き、ごま油を入れて弱火で熱します。
そこに鶏ささ身を並べて入れ、ふたをして3分ほど焼いてください。  
  
焼き目がついたらひっくり返し、今度はふたをせずに2分程焼いていきます。
作り方⑤お皿に盛り付けたら完成
   
お皿にレタスを敷いて、焼いた鶏ささ身を盛り、すし酢を回しかけます。 ミニトマトを添えて、タルタルソースをかけたら完成です。
簡単なのに、しっかりチキン南蛮!
    
完成したチキン南蛮がこちら!
お肉にたっぷりのったタルタルソースが何とも美味しそうです!  
    
後からかけたすし酢の酸味が効いて、本格的なチキン南蛮の味に仕上がっています!
鶏ささ身を焼いて作っているため、通常の揚げたチキン南蛮よりもさっぱりといただける印象です。
カロリーオフにもなり、レタスもたっぷりなので、このチキン南蛮ならダイエット中の方でも罪悪感が少なくいただけるのではないでしょうか?
また、小さめのフライパンで少量から手軽に作れるので、一人暮らしの方にもぴったりですよ。料理初心者にもおすすめのレシピになっています。
目玉焼きタルタルは覚えておいて損なし!
今回ご紹介した大原千鶴さんの「チキン南蛮」。
目玉焼きで作るタルタルソースは、ゆで卵を1個茹でるよりも手軽に作れるため、フライなど他の料理でもパッと作って添えることができますね。  
チキン南蛮は好きだけど、こってり過ぎるのはあまり…という方でも食べやすいレシピになっていますよ。
ぜひご家庭でも作ってみて下さいね。
子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
- 
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 - 
【さつまいも、やらなきゃ人生損する食べ方】芋農家の嫁が教える「ヤバイほど旨い」大バズレシピ!"お米3合"消えた2025/11/02 - 
【「大根」が余ってたらコレ作ってー!】えええっ、そんな食べ方も!?「目玉が飛び出るほど旨い」この手があったか!大バズレシピ3選2025/11/02 - 
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 - 
こりゃ〜たまらん!!【炊飯器に"あの粉"ドボンと入れるだけ】「冷めても美味い!」「常備リストに追加」絶品ご飯2025/11/02 - 
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 - 
「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】世界一簡単!「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方「手でガシガシちぎって…」2025/11/01 - 
パンケーキはもう一生これ!!【清水ミチコさん】が"ポロリ告白"「普段よりもっちり美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/11/02 - 
ホンマでっかTVで話題!まるみキッチン直伝「厚揚げの豚バラ巻き」レシピ|節約でも大満足のボリュームおかず2025/10/17 - 
【要注意!映画観る前に、これ食べないで!?】トイレが近くなる"まさかの食べ物"とは→「危なっ」「気をつける」2025/08/16 
特集記事
- 
2025年07月31日
 - 
2025年04月18日
 - 
2024年08月09日PR
 - 
2024年05月02日
 
連載記事
- 
2019年08月21日
 - 
2019年05月28日
 





