【韓国では食パンをこう食べるのね?】『家事ヤロウ』でも話題「これ最高(泣)」家中の食パンが消えてまう!
- 2025年01月05日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で韓国発のトースト「ワンパントースト」を紹介していました。
筆者はこの時初めて知り、調べてみると日本でもトーストの専門店などで並んでいたりSNSでも話題になっていました。おいしそうだったのでさっそく作ってみましたよ♪
韓国発のトースト「ワンパントースト」とは?
テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介されていた韓国発のトースト「ワンパントースト」。
ワンパントーストとは、「ひとつのフライパンで作れるトースト」という意味だそうです。 韓国では食パンにハムや野菜、薄焼き卵、チーズを挟んで焼いたものを「トースト」と呼んでいて、屋台や路面店などで販売されていたんだとか。
日本とはちがった文化でおもしろい!
韓国でバズり中「ワンパントースト」の作り方
材料(1人分)
卵…2個
食パン…1枚
ハム…1枚
スライスチェダーチーズ…1枚
マヨネーズ…大さじ1
※今回はチェダーチーズが手に入らなかったため、スライスチーズで代用しています。
下準備
卵を溶いておきます。食パン、ハム、スライスチェダーチーズを半分に切ります。
作り方①フライパンで焼く
弱火に熱したフライパンにマヨネーズを入れ薄く広げます。
食パンをフライパンに入れ、卵が焼ける前にカットした食パンを入れて両面に卵をしみ込ませます。
パンからはみ出た卵ごとフライ返しで裏返します。
半分にカットしたチェダーチーズとハムをチーズ・ハム・チーズ・ハムの順に片方のパンにのせます
。
はみ出した卵を内側に折りたたみます。
作り方②盛り付けて完成!
器に盛ったら出来あがり。
最初は難しそうと思いましたが、作ってみると簡単でした。弱火で作るので焦げる心配がなくよかったです。
実食!「のびるチーズがたまらない♡」
ボリュームある見た目が食欲をそそりました。卵とハムとチーズだなんてまちがいなくおいしいですよね。一度に味わえるなんて贅沢!
手が汚れてしまうのでナイフ&フォークがおすすめ。食パンの熱が伝わって、チーズが溶けてのびるのがたまりませんでした。
素材のシンプルな味わいが広がるので、お好みでケチャップや塩こしょうをしてもいいかもしれません。
まとめ
テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介されていた韓国発のトースト「ワンパントースト」をご紹介しました。
一つで食べ応えがあり、お腹いっぱいになりました。フライパンだけで作れるの洗い物が少なく済み、後片付けも楽でした。
忙しいときでもサッと作れます。ぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日