大量消費にも役に立つ!旬のりんごで作る「絶品サラダ&おかずレシピ」12選
- 2023年10月18日更新

りんごの可能性は無限大!
年中スーパーで見かけるりんご。実は少しづつ肌寒くなる10月頃から、りんごのシーズンがはじまります。そのまま食べても美味しいのですが、サラダやおかずに大活躍する万能食材なんです♡
りんごを使った「サラダとおかずのレシピ」を紹介します。いつもとは違った食べ方で、旬のりんごを堪能してみましょう。大量消費にもおすすめですよ。
りんごの食感を楽しむ「サラダ」レシピ
①シャキっと酸味!りんごサラダ
りんごのシャキっとした食感を活かした、りんごとツナのサラダです。調味料はレモン汁と塩のみのシンプルな味付けで、お子さんウケも抜群!レモン汁の変わりに、白ワインヴィネガーにしても◎。
②さつまいもとりんごのマカロニサラダ
旬であるさつまいもとりんごが、秋を感じさせるサラダです。マカロニを入れることでボリューム感もアップします。りんごは塩水に漬けておけば変色防止にも。甘酒がない場合は、砂糖で代用できますよ!
③りんごのヨーグルトサラダ
おしゃれなヨーグルトサラダは、毎日食べたい♡ベーコン×りんご×ヨーグルトが相性ばっちりのサラダです。ベーコンの変わりに、生ハムでも美味しくできます。華やかな見た目は、パーティ料理にもおすすめです。
④さつまいもとりんごのハニーマヨサラダ
蜂蜜×マヨネーズの組み合わせがとっても美味しい!りんごとさつまいものサラダは、野菜が苦手な子も食べられそうなレシピです。まるでデザートを食べているような、感覚に思わずにっこり♡
⑤大根ときゅうりとりんごのサラダ
大根、きゅうり、りんごの千切りがきれいなサラダのレシピです。りんごのさわやかな甘さが、口いっぱいに広がります。さっぱりした味付けは、箸休めにも最適!オリーブオイルを足せば、マリネに早変わり!
⑥白菜とりんごのサラダ
これから旬になる白菜と、りんごの甘さがクセになるサラダのレシピ。白菜は生で食べることができるので、火を使わず完成する手軽さが嬉しいですね。白菜はなるべく細く、千切りするのがおすすめ。
どんな食材とも相性抜群「おかず」レシピ
⑦鶏肉とさつまいものりんごガーリック甘辛炒め
にんにくが香る甘辛のタレがたまらない♡鶏もも肉、さつまいも、りんごの甘辛炒めです。りんごを一緒に炒めることで、甘さが引き立ち美味しさもアップ!鶏むね肉でも美味しくできますよ。
⑧韓国風カツオのユッケ
お家で韓国気分を♡調理時間5分で完成する、韓国風カツオのユッケです。本場では梨を使用しますが、りんごでも美味しくなります。カツオは塩でシメれば生臭さも気になりません。黄身を絡めて召し上がれ。
⑨林檎のハニーマスタードカレーソテー
カレー粉で作る、りんごのハニーマスタードソテーです。ハチミツ、マスタード、カレー粉は直前に混ぜ合わせ、ソースを作っておきしょう。調理時間10分で完成レシピは、弁当のおかずにも活躍しそうです。
⑩りんごはちみつ甘辛ダレの照り焼きチキン
照りっとした見た目が食欲を誘います。甘辛いりんごとはちみつタレがたっぷりかかった、照り焼きチキンです。鶏もも肉は2時間ぐらい漬けると、より柔らかい仕上がりに。タレは焦げないようゆっくりと煮詰めてみて。
⑪アップルジンジャーソースの絶品甘辛ハンバーグ
大人も子どもも大好きなハンバーグレシピはいかが?すりおろしりんごと生姜の爽やかな甘辛ソースが絶品!醤油麹でふっくらジューシーな仕上がりになります。醤油麹がなくても、醤油と味噌で代用できますよ。
⑫スペアリブのりんご煮
ワンパン調理で完成する、スペアリブのりんご煮。難しい調味料を使う必要もなく、気軽にできるレシピは、特別な日のメイン料理にも助かります。甘いタレが絡んだスペアリブはかぶりついて食べたいですよね♡

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日