トロッと甘い魅惑の味わい♡ヘルシー派にもおすすめの「秋ナスレシピ」12選
- 2023年10月11日公開

煮ても焼いてもおいしい!!
夏野菜と思われがちなナスですが、実はナスは5~10月位までが旬。秋ナスは甘く柔らかい魅惑の味わいです。
店頭にたくさん並んでいる今のうちに、ナスを色んなレシピで味わい尽くしちゃいましょう♡
「ナスと言えばこれ!」の定番レシピ
①レンジで8分!簡単コクうま麻婆ナス
ボリュームありで男性ウケもいい麻婆ナス。難しく思われがちですが、お家にありそうな調味料で、レンジで簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね。
②簡単!麺つゆで作る!ナスの煮浸し
コクもありつつさっぱり食べられる煮浸しも人気の一皿です。油を使わず麺つゆで作るから、時短でありつつとってもヘルシー♡
③レンジで簡単!焼かない焼きナス
おつまみにも最適な焼きナスも、レンジで簡単に作れるならうれしいですよね。先に皮を剥いた状態で電子レンジで加熱するから、皮むきの失敗もなく安心です。
④トースターでかんたん・本格!ナス田楽
見た目も秋らしい田楽はおもてなしにもおすすめ。油を使わないから低カロリーで、ナス以外にも水切り木綿豆腐や厚揚げでアレンジしてもおいしいですよ。
ナスが主役のランチも◎
⑤おナスが1本あれば、簡単!ナスだけ丼
ナスが1本あれば作れる丼は、お1人様ランチにぴったり。放置して作れる温泉卵やカットネギ、ごまなどトッピングすれば豪華ランチの完成です。
⑥とろとろ茄子とベーコンのバター醤油パスタ
ナスと相性のいいベーコンを組み合わせたバター醤油パスタは、コクもボリュームもたまらない一品。味付けはめんつゆとバターだけで超簡単で、あれば大葉をトッピングするのもおすすめ。
⑦たっぷりナスのドライカレー
ナス以外にもピーマンや玉ねぎなど、お野菜をたっぷり使うドライカレーは栄養満点で、育ち盛りのお子さんにも最適。野菜を細かくカットすることで、調理時間が短く済む点も◎。
⑧肉なしでもおいしい!ナスと卵のチャーハン
油を吸ったナスがトロトロで、思わず箸が進むナスと卵のチャーハンです。冷めてもおいしいから、ランチはもちろんお弁当にも♡
簡単レシピでおつまみにも
⑨トースターで簡単♡カレーツナマヨケチャナスボート
見た目も美味しそうなナスボートは、ナスを丸ごと使うから皮をむく手間もいりません。のせる具も、冷蔵庫にあるものやお好みの具材でアレンジしてみてくださいね。
⑩ナスの甘辛炒め
あっという間にできちゃう、おつまみにぴったりなレシピ。ナスは水切りしたあと、しっかり水気をきるのがおいしく仕上げるポイントです。
⑪5分で完成 レンジで!やみつき無限茄子
レンジで簡単に作れる、韓国風タレの味わいが特徴の煮浸しです。冷やしてもおいしいので、作り置きのレパートリーに加えるのもおすすめですよ。
⑫簡単!バルサミコ酢でナスのオリーブオイル炒め
ナスと相性のいいオリーブオイルやバルサミコ酢を使って、ステーキ仕立ての炒め物に。フライパンの中でオイルが足らなくなったら、足して調整してみてくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日