美味しさのヒミツは「ポテトサラダ」!?【ポテサラ生春巻き揚げ】家事ヤロウ節全開すぎる「今SNSでブーム!」アレンジ無限レシピ
- 2023年10月11日更新

こんにちは、料理はなるべく簡素化したいくふうLive!ライターのきなこです。
今SNSでブームとなっているライスペーパー。水にくぐらせるだけで食べられ、好みの具材を巻けることからアレンジ自在の食材と話題です。
そこで今回は、人気テレビ番組「家事ヤロウ」で紹介されたレシピで、安藤なつさん考案の『ポテサラ生春巻き揚げ』を紹介します。
【家事ヤロウで紹介】安藤なつさん考案レシピ「ポテサラ生春巻き揚げ」
今回試してみるのは「家事ヤロウ」で紹介された、安藤なつさん考案のレシピ「ポテサラ生春巻き揚げ」です。
ここでは「家事ヤロウ」のインスタグラムを参考に作ってみましょう。
ポテサラ生春巻き揚げの材料【1個分】
- ライスペーパー…1枚
- ポテトサラダ…30g
- ウィンナー…10g
- スイートチリソース…10g
- 油…適量(多め)
今回は業務スーパーで購入したライスペーパー(85円税込)と、ポテトサラダ、スイートチリソース、そして自宅に常備していたウィンナーを使います。
ちなみに業務スーパーのライスペーパーは22㎝と16㎝のサイズがありますが、今回は16㎝のものをチョイスしています。
ポテサラ生春巻き揚げの作り方
事前準備として、ウィンナーを細かくカットしておきましょう。
【1】ライスペーパー1枚をさっと水にくぐらせる。
水にくぐらせる時間は20秒ほどがおすすめ。ちょっと固さが残るくらいが巻きやすくなります。
ライスペーパーを使用する際、濡らしたキッチンペーパーの上で作業すると扱いやすいです。
【2】ライスペーパーの端(真ん中より下)に、ポテトサラダをのせ、その上に細切りしたウインナーをのせる。
ちなみに、今回はアレンジを加えてとろけるチーズを入れたものも作ってみました。
【3】具材がはみ出ないように巻く。
一般的な春巻きを巻く要領で作ると扱いやすいです。
【4】少し多めの油をひいたフライパンで皮がパリッとなるまで両面焼く。
フライパンに入れる際は、生春巻き同士がくっつかないように入れるのが◎
ライスペーパーがかなりもっちりとしていて、箸で触るだけでもくっついて破れやすいので、最初はあまり触らないほうがよいかと思います。
【5】スイートチリソースをかけて完成!
お皿に盛り付けたら、スイートチリソースをかけて完成です。
実際に作ってみると、包むのは簡単でしたが焼くときにはコツがいる印象でした。
ポテサラ生春巻き揚げの実食レポ
いただいてみると、外側のライスペーパーはパリッ、モチっとした食感で時々ピヨーンと伸びる部分もあっておいしい…!
なかのポテトサラダはトロンやわらかく、ウィンナーのプリっとした食感がよいアクセントになっていいですね。
そして、アレンジでチーズを入れたものは、チーズの焼けた香ばしさとコクが増して◎
チーズ好きな方はぜひともお試しください。
また、あくまで個人の感想ですが、甘くてピリッとしたスイートチリソースはあっても無くても、どちらでもよさそうな印象です。
ポテトサラダもウィンナーも味は完成されていますので、そのままでも十分おいしいです。 個人的には、お子さんが食べる際は無し、ピリッと感がほしい方はかけるのがよいと感じました。
冷めてもおいしい「ポテサラ生春巻き揚げ」作ってみて!
ここでは人気テレビ番組「家事ヤロウ」で紹介された、安藤なつさん考案レシピ「ポテサラ生春巻き揚げ」を再現しました。
冷めてもモチっと食感が増しておいしいので、みなさんもぜひ作ってみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【こんなカボチャ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「結構やらかしてた」2025/09/12
-
DAIGOさんも唖然!?【豚の薄切り肉】に“アレつけて”猛烈に旨くなる〜!「秒でトンカツ!?」「想像以上にザクザク」神レシピ2025/09/12
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【お願い!炊飯後の「その行為」菌がモリモリ増えるからやめてーー!】"管理栄養士"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/09/06
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日