店員さん「8月で終売しちゃうかも...」【ほっともっと】季節限定の新作「牛スンドゥブ弁当」は危険!?「白ご飯を頬張り続けちゃう!」
- 2023年08月17日更新

こんにちは!美味しいものを求めてチェーン店グルメ巡りをすることが大好きな、くふうLive!ライターの馬場阿紀子です。
暑い夏だからこそ、熱くて辛いものを食べたくなること、ありませんか?
そんな時にぴったりな夏メニューを、お弁当チェーン『ほっともっと』でゲットすることができます。
韓国の旨辛人気グルメ「牛スンドゥブ弁当」と、サイドメニューランキング1位に輝いた具沢山の「特製豚汁」をチェック!
夏のビーフフェア第2弾!やみつきになる旨辛スープの"牛スンドゥブ弁当"
『ほっともっと』の夏のビーフフェア第2弾として、2023年7月13日(木)より発売開始された「牛スンドゥブ弁当」650円(税込)を買ってきました。
スンドゥブの蓋を開けた瞬間、味噌のいい香りが部屋中に充満。
自宅で食べる方は、におい移り防止のため、洗濯物を部屋干ししていない状態で食べた方が良さそうです。
スンドゥブチゲとは、魚介だしとコチュジャンのきいた旨辛スープにお豆腐やお肉などを煮込んだ定番韓国グルメです。
ほっともっとの「牛スンドゥブ弁当」は、信州みそ・本醸造醤油をベースに唐辛子・コチュジャンを加えて、魚醤・ホタテ・エビなどの魚介の風味をきかせてあるとのこと。
かなり辛そうだなと思いつつスープをすすってみると、おいしい!旨味たっぷりのお出汁とまろやかな辛さで、一気に心奪われました。
夏のビーフフェアにふさわしくお肉がたっぷり!旨辛スープがしっかり染みているので、お肉や魚介などの様々な旨味が口の中でお祭り状態です。
豆腐がたっぷり!汗をかきつつ食べながらダイエット!?
お豆腐は1/2丁とたっぷり入っています。
白くてふわふわのお豆腐が赤く染まり、頬を染めているようで可愛らしい。大豆の風味をしっかりと味わえるお豆腐は、全体のバランスを整えてくれるような優しい味です。
食べ進めるとじんわりと汗が。タンパク質が豊富なお豆腐と、刺激のある辛いスープ、「食べながらダイエットしていると言っても過言ではない!?」なんて自分を甘やかしていますが、この後、白ご飯を頬張り続けてしまいます。
バウンド必須!白ごはんが止まらない
コチュジャンの辛さや魚介の旨味たっぷりのスープが染み込んだお肉を、ご飯の上にバウンドしてパクリ……お米の甘さが全てを包み込み幸福度をアップさせてくれます。
続いて、このパターンも試してみましょう。
白ごはんをスンドゥブのスープに入れるパターンです。これもまた良し。とにかく旨辛スープとご飯との相性が抜群すぎて、困ってしまいます。
実は、自宅にある冷凍ご飯を温めておかわりしたことを、正直に告白します。
食べながらのダイエットは失敗ですが、悔いはありません。それだけ食欲スイッチがオンになるのです。
サイドメニューランキング1位は具沢山な"特製豚汁"
先日行われた、『ほっともっと』の上半期販売ランキングのサイドメニュー部門で見事1位に輝いたのが「特製豚汁」130円(税込)です。
豚肉・じゃがいも・人参・ごぼう・玉ねぎなど、具沢山!まず最初にごぼうの風味が口いっぱいに広がります。どこか懐かしさや癒しを与えてくれるような優しいお味噌が、刺激いっぱいだった口の中をリセットしてくれました。
お野菜の甘みが溶け込んでいて、心も体もほっこり。七味唐がらしで味変してみると、また違った爽やかな刺激がプラスされて、豚汁のおいしさをさらに引き立ててくれます。
暑い夏を乗り越えよう
食べ終わった頃には、しっかり汗をかいていて、夏バテや疲れが吹っ飛ぶような気がしました。
店員さんいわく、季節限定商品なので8月末には終売する可能性が高いとのこと。韓国名物の旨辛「牛スンドゥブ弁当」で、夏を満喫しましょう。

福岡を拠点に活動するタレント・女優・声優であり、WEBライター。安くて美味しいチェーン店グルメの食べ歩きが幸せなので、体重は増加する一方!また100均グッズが好き過ぎて、収納・整理整頓・時短料理が捗る毎日♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【えのき2袋】あったら絶対コレ作ってーー!“こんがり食感”がもう最高「2袋瞬殺!」「がっつりメイン級」2025/07/18
-
【買ってきた桃、いきなり剥かないで!】"固い桃"一晩でやわらかくする裏技!青果店・パティシエはこうしてる!2025/07/18
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
娘「コレおいしすぎるんだけど!」【もう普通の目玉焼きに戻れない】劇的に変わる!「白米との相性200%」やみつき爆誕2025/07/16
-
スーパーのうなぎ蒲焼【付属のタレはうなぎにかけないでーー!?】メーカーの教えに「えっ!?」「ずっと間違ってた」2025/07/18
-
コレのために「塩昆布」常備したい!!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!SNS→「美味しい」「また作ります」2025/07/18
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【こんなズッキーニ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「すぐ捨てます」2025/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日