ギャル曽根さん天才?【辛ラーメンで作る魚介たっぷりペスカトーレ】おうちランチのレギュラー入り!袋ラーメンが劇的に旨くなる!
- 2025年01月03日公開

こんにちは!韓国ラーメン大好きで常にストックを切らさない、ヨムーノライターの井野真利子です。
日本で流通している韓国ラーメンの代表ともいえる「辛ラーメン」。真っ赤なパッケージと「辛」の文字が目を引き、スーパーや輸入食品店で目にする機会も多いのではないでしょうか?
今回はテレビ番組で紹介されいた、辛ラーメンのアレンジレシピ「魚介たっぷりペスカトーレ」を作ってみました!
ギャル曽根さんのアレンジが最高過ぎた...
TBS『グッとラック!』でギャル曽根さんが紹介していた、辛ラーメンのアレンジレシピ「魚介たっぷりペスカトーレ」を作ってみました。
期待以上に美味しく感動したので、ぜひこの幸せをシェアさせてください!
辛すぎるものはちょっと苦手……という方にもおすすめのレシピですよ。
旨辛味にやみつき「辛ラーメンで作る魚介たっぷりペスカトーレ」を作ってみた
ペスカトーレと聞くと手間がかかりそうな印象を受けますが、シーフードミックスと辛ラーメンを使用することでササッと手早く作れます。
身近な材料で作れるので、おうちランチ難民の方も必見です。
材料(1人分)
・辛ラーメン……1袋
・オリーブ油……適量
・おろしニンニク……小さじ1
・シーフードミックス……200g
・水……170ml
・牛乳……70ml
・オイスターソース……小さじ1
・ケチャップ……大さじ3
作り方(1人前)
オリーブ油でおろしニンニクを炒め、香りが立ったら解凍したシーフードミックスを加えて炒めます。
ある程度火が通ったら、水、牛乳、オイスターソース、辛ラーメンの粉末(袋の半分)を加えます。辛さは、粉末の量で調整しましょう。辛いものが苦手な方は、袋の1/3程度でもちょうど良いですよ。
スープが沸騰したら麺を投入します。麺をよくほぐしながら、中火でおよそ4分間ほど煮込みます。
火が強すぎると牛乳が分離してしまったり、スープが足りなくなってしまったりする場合があるので、火加減にはくれぐれも気をつけてください。
4分煮こむと麺がスープを吸って汁けがなくなるので、ケチャップと辛ラーメン付属のかやくを加えて炒め合わせましょう。
韓国ラーメンなので、じっくり煮込んでも伸びにくく、モチモチの食感に仕上がります。
ケチャップがまんべんなく行きわたるように、よく混ぜてくださいね。
器に盛りつけ、お好みでオリーブオイルを回しかければ「魚介たっぷりペスカトーレ」の完成です!
【実食】旨みとコクがアップ!辛みがマイルドに!
早速ひと口食べてみます。口に入れた瞬間、海鮮の旨みとケチャップのほどよい酸味、ピリッと刺激的な唐辛子の辛さが口いっぱいに広がりました。
シーフードミックスの旨みと、牛乳のコクやまろやかさがプラスされることで辛さがかなり和らいでいます。さらにオイスターソースを入れたことで、奥深く濃厚な味わいに!
仕上げに回しかけたオリーブ油の香りもいい仕事をしていて、食欲をそそります。
スープをたっぷりと吸ってモチモチとした麺の食感もたまりません。これは……罪な味!この時点で、おうちランチのレギュラー入り決定です。
シンプルな辛ラーメンも美味しいですが、ひと手間加えてアレンジすることで一気に豪華な一品に仕上がります。
さまざまなシーフードの食感も楽しく、最後のひと口まであっという間に完食してしまいました!食べること&料理が大好きなギャル曽根さんが、自信を持って紹介されていたのも納得の味わい。
ひとつ注意点として、汁けがない分モチモチの麺同士がくっつきやすくなっています。ぜひアツアツのうちに召し上がってくださいね!
パパッと済ませたいランチにもおすすめ
辛ラーメンを使った「魚介たっぷりペスカトーレ」は、揃える材料も少なく、包丁やまな板を使わないので、あっという間に作れて片付けもラクラク!実際に作ってみた感覚として、スムーズに作ることができれば10分以内に完成します。
辛ラーメンもシーフードミックスも比較的長期保存が効くので、この2つをストックしておけば食べたいときにすぐに作れて便利ですよ。
辛ラーメンをそのまま食べるのに飽きてしまったという方も、ぜひこの機会にご賞味くださいね。

手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日