罪悪感ゼロ!満足感はたっぷり「ボリュームサラダレシピ」12選
- 2023年05月16日公開

サラダで満足感が欲しい!
健康やダイエットのため、ヘルシーな食生活を心掛けたい。でも野菜だけじゃ物足りない!って時こそ、ボリュームサラダはいかが?
食べ応え&満足感がある「ボリュームサラダレシピ12選」をご紹介します。中華風・ポン酢・胡麻ダレ・変わりダレと、お好きな味でお楽しみください♡
さっぱり食べたい「ポン酢」
①カリカリじゃこのボリュームレタスサラダ
カリカリのじゃことシャキシャキレタスの美味さがたまりません。レタス丸ごとひと玉いけちゃうレシピです。じゃこは低温でじっくり炒めることでカリカリに。熱々のごま油をかければ、海苔の香りが広がります。
②鶏胸肉と舞茸のおろしポン酢和え
ヘルシー代表の鶏むね肉と舞茸をさっぱりと食べるボリュームサラダ。ヘルシーかつ満足感たっぷりのレシピは、ダイエット中の強い味方です。大根おろしの水はしっかりと切ることで、味がぼやけず美味しい仕上がりに。
③野菜たっぷりDELI風きんぴらごぼうのリメイクサラダ
きんぴらごぼうをサラダと和えた、画期的なサラダ。調理時間は10分と嬉しいレシピです。きんぴらごぼうを作りすぎた日にもおすすめ。野菜はお好みでアレンジしても◎。トマトなど水分多めなものは控えましょう。
胡麻の香りがたまらん「胡麻だれ」
④トマトと鶏ささみのごまだれサラダ
胡麻×ポン酢×マヨネーズで作る胡麻だれサラダのレシピです。レンジで蒸し鶏を作っている間にパッと完成。特製胡麻だれの風味が口に広がり、胡麻好きにはたまりません♡ささみは鶏むね肉、豆乳は牛乳で代用も◎。
⑤ごぼうと水菜のごまだれサラダ
サラダチキンの食べ応えと、ごぼう×水菜のシャキシャキ食感が美味しいレシピ。ごぼうは食感を感じられる、少し厚めの“ささがき”がおすすめ。野菜の水気はしっかりと切ること。余ったらベーグルサンドの具材にするのもおすすめ♡
旨味たっぷり「中華風」
⑥鮭の唐揚げサラダ
レンジで完結する鮭の唐揚げサラダ。下味と粉付けはビニール袋でオッケー!後片付けの手間が少なく済む、嬉しいレシピです。ダイエット中はもちろん、何か物足りないときの+1品としても大活躍する、万能ボリュームサラダ。
⑦ 厚揚げとトマトの中華風サラダ
サイコロ状に切った厚揚げとひじきを炒め、野菜をたっぷり和えたボリュームサラダ。栄養バランスばっちりの中華風サラダレシピです。モリモリ食べられるドレッシングは、オイスターソースがうま味の決め手。
⑧豚しゃぶサラダ 中華風ニラだれ
スタミナをつけたいときは、このサラダ!シンプルな豚しゃぶサラダも、ニラたっぷりの中華風だれをかければ、スタミナ満点に!茹ですぎると硬くなる豚肉は、白っぽくなる程度にサッと茹でて、取り出すのがポイント。
こんな食べ方も「変わりダレドレッシング」
⑨ヘルシー鶏胸肉のボリュームサラダとヨーグルトポンドレ
プレーンヨーグルトを使用したボリュームサラダ。さっぱりとしたドレッシングは具材とも相性抜群です。鶏むね肉に、りんごやミックスビーンズなどを組み合わせたサラダは、栄養面も満足感も満たされます。
⑩ささみとアボカドのボリュームサラダ
色鮮やかで華やかなボリュームサラダ。低カロリーのささみと食物繊維豊富なアボカド、タンパク質が多い卵の食べ応えあるサラダはダイエット中にも◎。塩麴入りドレッシングは、腸内環境の改善にも嬉しいレシピです。
⑪豚肉と水菜の甘辛にんにくおかかだれ
豚こま肉を使用したボリュームサラダは、満足感がありお財布にも嬉しい♡にんにくをガツンと効かせたおかかだれは、食欲をそそり夏バテ予防にも◎。これから暑くなる時期に大活躍する、とっておきのレシピです。
⑫新玉ねぎと鯖缶のキムチサラダ
今が旬の新玉ねぎがあったら作ってみてほしいレシピ。キムチは辛すぎず、野菜もたっぷりと食べられちゃうサラダです。野菜は薄くスライスするのがポイント。鯖缶とキムチが野菜とよく絡み、食べる手が止まらないかも♡

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日