もう晩ごはんで悩まない!ガッツリ旨い「定食屋さん献立」
- 2023年05月11日公開

おうちで楽しむ!定食屋さん献立
毎日献立を考えるのって大変!そこで今回は、日々のごはん作りにお役立ちな、定食屋さん風の献立をご紹介します。メイン+副菜+汁物の組み合わせを、計5パターン用意しました。ぜひチェックしてくださいね。
①からあげ定食
メイン:究極のからあげ
カリッとジューシー、まるでお店の唐揚げのような絶品おかずです。調味料はとってもシンプルで、にんにくも生姜も使わないのに衝撃的なおいしさ♡お誕生日ごはんや、おもてなしごはんにもオススメです。
副菜:ポテトサラダ
お惣菜屋さんのポテトサラダを再現したこちらのレシピ。おいしさの秘訣は「じゃがいもが熱いうちに酢と砂糖を加える」「隠し味に鶏がらスープの素を加える」、この2点。味にメリハリが出て味付けがバッチリ決まります。
汁物:豆腐とひき肉の和風ごまスープ
鶏ひき肉やえのきの旨身が広がる熱々ごまスープです。ごまの風味を感じるスープが濃厚で、一口食べたら止まらないおいしさ。和の献立にぴったりな一品です。
②チキン南蛮定食
メイン:ザクザクチキン南蛮
ザクザク食感がやみつきになる絶品チキン南蛮。タレがしっかり絡まっているのにベチャッとせず、特製タルタルソースも絶品です。冷凍保存もできるので、作り置きにもぜひ。
副菜:無限トマトマリネ
あと一品欲しい時にもおすすめなミニトマトのマリネです。白だしを使うので和食とも相性バッチリ。お好みで白すりごまや黒胡椒をふってもおいしいですよ。
汁物:わかめとねぎの和風スープ
和洋中、あらゆる献立に合わせやすいシンプルなスープです。手順も簡単であっという間に作れるので、朝食にもぴったりな一品です。
③豚ばら肉のスタミナ焼き定食
メイン:豚ばら肉のスタミナ焼き
ガツンと濃いめの味付けでご飯がすすむ、スタミナ満点な一品です。ご飯と相性抜群で、ついついお箸が伸びてしまうかも?丼にするのもオススメです。
副菜:レンチンブロッコリーのぱぱっとマリネ
あと一品にも重宝するブロッコリーのお手軽マリネです。ブロッコリーはレンジ加熱で簡単時短。粉チーズとごまをアクセントにすることでワンランク上のマリネに仕上がります。
汁物:厚揚げと根菜のお味噌汁
厚揚げと根菜類たっぷりの栄養満点なお味噌汁です。隠し味に入れた酒と醤油がおいしさの秘訣。根菜類はお好みのものでアレンジも楽しめます。
④麻婆豆腐定食
メイン:コク旨!麻婆豆腐
オイスターソースと豆板醤で味付けする広東風の麻婆豆腐です。四川風に比べて辛さ控えめなので、辛いものが苦手な方にもオススメですよ。
副菜:豆腐の塩チョレギサラダ
調理時間はたったの5分!あっという間に作れちゃう豆腐の塩チョレギサラダです。うま塩味×ごま油×にんにくの風味の組み合わせが抜群においしい一品。おつまみにもぜひ。
汁物:トマトのサンラータン
ヘルシーな具材を使った旨味たっぷりな中華スープです。ふわふわ卵で食べ応えも満点です。朝食にもオススメですよ。
⑤ぶりの照り焼き定食
メイン:フライパンで作る!基本のぶりの照り焼き
甘辛いタレがからんでご飯がすすむ基本のぶりの照り焼きです。丁寧に下処理することで、臭みのないワンランク上の味わいに。フライパンで手軽に作れるのも嬉しいポイントです。
副菜:フライド里芋
サクサク、ホクホク、もっちり、3つの異なる食感が楽しい里芋のフライです。あまりのおいしさについつい食べ過ぎてしまうかも?ビールのお供にもぜひ。
汁物:ちゃんぽん風みそ汁
具だくさんで食べ応えバッチリなちゃんぽん風みそ汁です。野菜たっぷりで栄養バランスも◎。いつものお味噌汁に飽きたな、なんて時にもオススメな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「お酒にも合う〜!」夫がご機嫌【やみつき系そうめん】中毒性アリ「めんつゆは卒業」「全部材料家にある」夏の無双レシピ2025/08/06
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【お願い!ラップかけないでーー!?】絶対やってはいけないスイカのNG行為「もったいないです」管理栄養士が"警告"2025/08/01
-
【卵1個とハムが余ってたら】コレ作ってーー!今日作れる3選「レンジでできるの!?」「あっという間に完成」お弁当にも◎2025/08/06
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
「美味しそうすぎる!!」【ちくわ4本とチーズ】あったらコレ作って!「カッリカリ」悪魔的“禁断の食べ方”ワインにも合うよ…2025/08/06
-
【お願い!鶏むね肉、いきなり茹でないで!!】「驚愕のプリップリ」食感に感激〜!「冷しゃぶより好き」早く知りたかった…涙2025/08/06
-
【和田明日香さん】「なす1本・大葉」あったらコレ作って!"おったまげるほど旨い"食べ方!なんなんだ、この楽しいヤツは!2025/08/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日