完全保存版!部位別にご紹介!何度でも作りたい「鶏肉レシピ」20選
- 2023年05月11日更新

今晩作りたい!鶏肉レシピ特集
和洋中あらゆるジャンルの料理になじみ使い勝手の良い“鶏肉”は、日々のご飯作りに欠かせない食材ですよね。この記事では、そんな鶏肉の魅力を最大限に活かすためのレシピ集をお届けします。
もも肉、むね肉、ささみ、手羽、ひき肉、部位別に計20のレシピを掲載しています。ぜひチェックしてください。
旨味ジューシー!もも肉のレシピ
①ガーリックオニオンだれチキン
こんがり焼いた鶏もも肉に、特製オニオンソースをたっぷりかけていただく、ごちそう感満点な一品です。時短メニューとは思えない食べ応えで、大人も子供も大満足間違いなし♡
②鶏モモと白ネギの味噌バター照り焼き
味噌とネギの風味がジューシーなもも肉に絡んで絶品!しっかりした味付けでご飯がもりもりすすみますよ。おつまみやお弁当のおかずにもぴったりな一品です。
③SNSで爆発的大ヒット!究極のからあげ
カリッとジューシー、まるでお弁当屋さんの唐揚げのような絶品メニューです。調味料はとってもシンプルで、にんにくも生姜も使わないのに衝撃的なおいしさ♡お誕生日ごはんや、おもてなしごはんにもオススメです。
④チキン竜田
鶏もも肉で作るジューシーなチキン竜田。外はサクっと、中はジューシー!まるでお店のような本格的な味わいで、男性や食べ盛りのお子様も大満足すること間違いなしな一品です。
節約にも大助かり!むね肉のレシピ
⑤揚げ鶏のマスタードマヨソースがけ
こんがりと揚げ焼きにしたむね肉にマスタードマヨソースをかけていただく、リッチな味わいな一品です。甘酸っぱくコクのあるソースがお肉と相性抜群。お弁当にもぴったりな一品です。
⑥鶏むね肉の甘辛ごまダレ和え
カリッと焼き上げたむね肉を、にんにく風味の甘辛ごまダレと和えた、食べ応えバッチリな一品です。濃厚な味わいで白ご飯と相性抜群。むね肉は下味をつけることで、ふっくら柔らかい食感に仕上がります。
⑦鶏むね肉のコチュマヨマスタードチキン
コスパの良いむね肉で作る韓国風おかずです。コチュジャンとマヨネーズのコク旨な味付けに、粒マスタードと粗挽き黒こしょうがアクセントになって◎。
⑧やみつき!鶏むね肉のハッシュドチキン蓮根
粗く刻んだ鶏むね肉とれんこんを混ぜ合わせ、こんがりと揚げ焼きに。口の中でほろっと崩れ、さらにレンコンのシャキシャキ食感がアクセントに。一口食べたら止まらないおいしさ。おつまみにもおすすめですよ。
ヘルシーで大満足!ささみのレシピ
⑨スティック甘辛チキンねぎまみれ
甘辛い味つけでご飯がすすむささみのスティックチキンです。ささみは斜めにカットすると、繊維が切れてしっとりした仕上がりに。お弁当のおかずにもぜひ。
⑩タルタルソースがけささみのカレー照り焼き
カレー風味の照り焼き味で食べ応えアップ!パサつきやすいささみですが、下味をつけることでしっとり食感に仕上がります。特製タルタルソースも絶品ですよ。
⑪ささみで感動しっとりつくね
ささみで作るヘルシー鶏つくねです。ふんわり柔らかいつくねには、みじん切りした野菜の食感がアクセントに。ささみの代わりにむね肉を使っても◎。
⑫揚げたて最高!鶏ささみの旨塩から揚げ
おかずやおつまみに最適な鶏ささみの旨塩から揚げ。もも肉の唐揚げよりもヘルシーで罪悪感少なめ♡ぜひ出来立ての熱々を召し上がれ。
ガッツリ旨い!鶏手羽のレシピ
⑬ハニーケチャップチキン
甘酸っぱい味付けがクセになるハニーケチャップチキン。お好みでタバスコを加えてピリ辛にしても◎。おつまみにもおすすめですよ。
⑭手羽元の照りってり甘辛焼き
黒こしょうの香りが食欲をそそる、手羽元の甘辛焼きです。ごはんがすすむ味付けで食べ応えバッチリ!男性や食べ盛りのお子様も大喜び間違いなしな一品です。
⑮和風ガーリックチキンバー
ザクザク食感がたまらない、手羽中の和風ガーリックチキンバー。和風だし+醤油ベースで味付けし、おろしニンニクを加えてやみつき度アップ。お弁当やおつまみにもぜひ。
⑯鶏手羽先のガーリック甘味噌焼き
フライパンでこんがり焼いた手羽先に、ニンニク入りの味噌ダレを絡めた、がっつりおいしい一品です。ごはんと相性バッチリで、こってりなのにエンドレスで食べられちゃいます。
アレンジ色々!鶏ひき肉のレシピ
⑰和風きのこあんかけバーグ
和風きのこあんをたっぷりかけていただく、ヘルシーな和風ハンバーグです。あんの味付けは麺つゆで簡単お手軽に。節約メニューとしてもおすすめな一品です。
⑱ふわふわ豆腐しゅうまい
レンジで手軽に作れる豆腐しゅうまいです。皮は包まずにのせるだけなのでとっても簡単。ふわふわ食感&旨味たっぷりで、ヘルシーなのも嬉しいポイント。
⑲ふわふわ鶏団子の甘酢あんかけ
豆腐入りの鶏団子にケチャップベースの甘酢あんを絡めた一品です。ふわふわの鶏団子と甘酸っぱいあんがベストマッチ。子供ウケもバッチリで、お弁当にもおすすめですよ。
⑳チーズチキンナゲット
チーズのコクとサクッとした食感がクセになる、一口サイズのチキンナゲットです。揚げずに焼くだけなので、後片付けもラクラク♡冷蔵で2〜3日保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日