旬の味をおいしく保存♡最短5分で仕込める「旬野菜の作り置き」12選
- 2023年04月23日更新

旬の旨みを「作り置き」で味わい尽くす
旬のみずみずしい野菜でおいしい「作り置き」を仕込んでみませんか?旨みをぎゅっと閉じ込められるので超絶品。副菜・おつまみ・お弁当などにとても便利です。旬の味をたっぷり味わい尽くしましょう。
今回は、旬の春野菜をたっぷり使った「作り置きサラダ・副菜」を厳選。最短5分で仕込めるので、スキマ時間でぱぱっと作り置きできます。とても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
野菜の旨みたっぷり♡作り置きサラダ
①春キャベツの和風コールスローサラダ
春キャベツを使って手軽に作り置きできる和風コールスロー。スライサーを使えば作業時間は5分程度です。塩昆布やちくわの旨み、人参とコーンの食感も楽しく箸が進みます。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
②アスパラガスと生ハムのマスタードマリネ
甘くて旨みの濃いアスパラと生ハムを組み合わせたマリネ風サラダ。オリーブオイルで香ばしく焼き、マリネ液と生ハムを和えれば出来上がり。仕込んで1~2時間ほどおくと味が染み、冷蔵で2日ほど保存可能です。
③レタスとツナの塩だれサラダ
レタスとツナをにんにく風味の旨塩だれで和えた作り置きサラダ。包丁不要の簡単調理なので、ぱぱっと5分で完成します。使い捨て手袋を使うと手も汚れずラクラク。冷蔵で2日ほど保存可能です。
④新玉ねぎとハムのフレンチサラダ
みずみずしい新たまねぎを生で楽しむ作り置きサラダ。きゅうりやハムと一緒にフレンチドレッシングで和え、新たまねぎの爽やかな甘さを生かします。冷蔵で2日ほど保存可能。
⑤新じゃが丸ごとサラダ
新じゃがのおいしさを丸ごと味わい尽くせる作り置きポテトサラダ。皮付きのままレンチンしてツナやコーンをプラスし、蜂蜜入りの和風マヨネーズソースで和えれば完成です。冷蔵で2~3日・冷凍で6~7日ほど保存可能。
⑥スナップえんどうとハムのチーズサラダ
スナップえんどう×ゆで卵で作り置きできる旨みたっぷりのデリ風サラダ。濃厚なチーズマヨドレッシングがスナップえんどうの甘さと食感を引き立ててくれます。冷蔵で2日ほど保存可能です。
ぱぱっと簡単!旬野菜の作り置き
⑦アスパラの白だしガーリック漬け
シャキッとみずみずしいアスパラを味わい尽くせる作り置き。茹でて漬けるだけで、白だしの旨みが染みた絶品副菜が仕込めます。お弁当に入れると緑が映えてきれいです。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑧おかかバターde無限たけのこ
たけのこを手軽に楽しみたいときにおすすめのレシピ。水煮たけのこを使えば、ぱぱっと5分で作り置きできます。バターとかつおの風味が良いコク旨な味付けで、箸が止まらないおいしさ。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑨新じゃがとアスパラガスのみそマヨ和え
アスパラと新じゃがの旨みをたっぷりと味わい尽くせる作り置き。ひとつのお鍋で茹でてから味噌マヨネーズで和えるだけなのでとても簡単です。味の濃さはお好みで加減してください。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑩春キャベツとハムのマリネ
ポリ袋ひとつで仕込みから冷蔵保存まで完結する超ラクラク作り置き。コンソメと昆布だしをきかせた甘酸っぱい味付けで、おつまみにもおすすめです。漬けて30分からおいしくなり、3日ほど冷蔵保存可能です。
⑪ちくわとスナップエンドウのバター醤油照り焼き
スナップえんどうとちくわを使って5分で作り置きできる、お弁当に便利なバター醤油炒め。レモン汁を入れてくどさを抑え、すっきりとした後味に仕上げます。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑫やみつき極ウマ新玉ねぎ
新たまねぎを香ばしく焼いてから、にんにく風味の旨辛だれに漬け込んだ作り置き。甘く焼けた新玉ねぎにたれが染みておいしく、ご飯が進みます。冷蔵で2~3日・冷凍で2週間ほど保存可能。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「お酒にも合う〜!」夫がご機嫌【やみつき系そうめん】中毒性アリ「めんつゆは卒業」「全部材料家にある」夏の無双レシピ2025/08/06
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【お願い!ラップかけないでーー!?】絶対やってはいけないスイカのNG行為「もったいないです」管理栄養士が"警告"2025/08/01
-
【卵1個とハムが余ってたら】コレ作ってーー!今日作れる3選「レンジでできるの!?」「あっという間に完成」お弁当にも◎2025/08/06
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
「美味しそうすぎる!!」【ちくわ4本とチーズ】あったらコレ作って!「カッリカリ」悪魔的“禁断の食べ方”ワインにも合うよ…2025/08/06
-
【お願い!鶏むね肉、いきなり茹でないで!!】「驚愕のプリップリ」食感に感激〜!「冷しゃぶより好き」早く知りたかった…涙2025/08/06
-
【和田明日香さん】「なす1本・大葉」あったらコレ作って!"おったまげるほど旨い"食べ方!なんなんだ、この楽しいヤツは!2025/08/04
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日