時間がない日はコレ!15分で2品作る「メイン+サブ」一週間分レシピ
- 2023年04月16日更新

15分で2品完成!楽うま晩ごはん
毎日ご飯を作るのって大変!そこで今回は、15分でメイン料理&副菜の2品が完成する献立をご紹介します。短時間で調理可能&おいしさも抜群♡ぜひ日々のご飯作りにお役立てください。
①しょうが焼き献立
メイン:新玉と豚こまのしょうが焼き
コスパの良い豚こまで作るしょうが焼きです。新玉ねぎのみずみずしい甘みがクセになるおいしさ。この時期しか味わえない贅沢な一品、どうぞお試しください。(調理時間:10分)
サブ:トマトとサニーレタスの塩昆布サラダ
あと一品にも便利なトマトとサニーレタスの塩昆布サラダです。ポン酢のさっぱりした味わいに、塩昆布の旨味が引き立つ新感覚な一品です。塩昆布の量はお好みで調節してくださいね。(調理時間:3分)
②ザクザク衣の油淋鶏献立
メイン:ザクザク衣の油淋鶏
ザクザク食感がやみつきになる絶品、油淋鶏。柔らかい鶏もも肉に甘酸っぱいねぎダレが絡んで、お箸が止まらないおいしさです。お弁当や作り置きにもおすすめですよ。(調理時間:10分)
サブ:もやしの中華サラダ
シャキシャキ食感がクセになるもやしの中華風サラダ。お野菜たっぷりで栄養バランス◎。冷蔵で3~4日日持ちするので、作り置きにも便利です。(調理時間:5分)
③スティック甘辛チキン献立
メイン:スティック甘辛チキンねぎまみれ
甘辛い味つけでご飯がすすむささみのスティックチキンです。ささみは斜めにカットすると、繊維が切れてしっとりした仕上がりに。お弁当のおかずにもぜひ。(調理時間:10分)
サブ:ミニトマトとツナのだしマリネ
ミニトマトとツナのマリネです。味付けは白だしを使って簡単時短に。トマトの酸味とツナの旨味が絶妙にマッチします。冷やしてから食べるとよりおいしいので、時間に余裕があればお試しください。(調理時間:3分)
④ぶりのステーキ献立
メイン:ぶりのステーキ
ガツンと食べ応えのあるお魚メニューです。ブリと言えば照り焼きや煮付けが一般的ですが、こんな風にステーキにするのもおすすです。魚が苦手な方も、このレシピなら食べてくれるかも?(調理時間:10分)
サブ:ちくわとピーマンのおかかきんぴら
お弁当や作り置きにもぴったりな、ちくわとピーマンのおかかきんぴら。味付けは醤油とみりんだけでとっても簡単。ごま油の香りとかつお節の風味で素材の旨味を引き立てます。(調理時間:5分)
⑤エビマヨ献立
メイン:エビマヨ
ぷりっぷりのエビと特製マヨソースが絡んで絶品!やみつき必至なエビマヨです。隠し味に“練乳”に加えることで、コク深く濃厚な味わいに仕上がります。(調理時間:10分)
サブ:ほうれん草とコーンのツナサラダ
ツナとコーンを組み合わせることで、ほうれん草もパクッと食べやすく♡彩も美しくお弁当にもお役立ちな一品です。冷蔵で2〜3日保存可能。(調理時間:5分)
⑥キーマカレー献立
メイン:レンジで10分!本格キーマカレー
レンジ調理で作るお手軽キーマカレーです。レンジで作ったとは思えない本格的な味わいで、レパートリー入り間違いなし♡休日ランチにもおすすめな一品です。(調理時間:10分)
サブ:ブロッコリーとベーコンの卵サラダ
ブロッコリーがモリモリ食べられちゃう絶品卵サラダです。具材に火を通してから混ぜ合わせるので、素材の旨味がより引き立ちます。(調理時間:5分)
⑦ツナトマトパスタ献立
メイン:チーズとろ〜りツナトマトパスタ
ツナとトマトの旨味&とろ〜りチーズが絡み合う絶品ワンパンパスタ。茹で時間3分のパスタを使うことで、調理時間を大幅カット!お疲れモードの夜ご飯や、休日ランチにもぴったりな一品です。(調理時間:5分)
サブ:一口サイズの千切りハッシュドポテト
外はカリッ、中はホクホク、食感まで楽しいハッシュドポテトです。じゃがいもをレンチンしてから焼くことで簡単で時短に。子供のおやつにもおすすめです。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日