おいしくて超簡単!たったの"5分"で作れる「旨みたっぷりスープ」12選
- 2023年02月25日更新

5分で完成!旨みたっぷり簡単時短スープ
すぐにおいしいスープを用意したいときは、5分以内で作れる「旨みたっぷりスープ」を試してみませんか?夕食や昼食にはもちろん、朝食用スープにも便利です。身近な材料でサッと作れる簡単スープレシピをご紹介します。
今回は、火が通りやすい具材でおいしく作れる「卵と野菜のスープ・豆腐スープ・春雨スープ」を厳選。覚えておくと便利なレシピばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。
野菜たっぷり卵スープ
①ほうれん草とふんわり卵のスープ
ふわふわ卵とほうれん草がおいしい、洋食屋さん風の旨塩スープ。とろみ感のある懐かしい味わいで、栄養もたっぷり摂れます。玉ねぎも入っているのでやさしい甘さもプラスされて絶品。ほっとするおいしさです。
②ブロッコリーとふんわり卵スープ
白だしと鶏がらスープの合わせだしでいただく、卵とブロッコリーのスープ。シンプルな味わいでさらりとしていて、ほっこりおいしくいただけます。ブロッコリーの栄養を余すことなく飲み干せて、とってもヘルシー。
③もやしと卵のピリ辛スープ
卵ともやしで、旨みたっぷりのピリ辛スープが作れます。身近な調味料とコスパ抜群の具材で作れて、やみつきになるほど超絶品。辛味はラー油で簡単に調節できます。お好みに合わせて加減してくださいね。
④コーンと卵のとろみ中華スープ
卵とコーン缶で、ぱぱっと3分。あっという間に、おいしい中華スープが出来上がります。コーンの甘さとプチプチ食感・ふんわり卵のコラボがたまりません。とろみのある舌ざわりで、子供にも喜ばれる味付けです。
あつあつ豆腐がおいしい簡単スープ
⑤崩し豆腐のとろみスープ
レンジ調理で簡単に作れる、絹ごし豆腐・カニカマ・椎茸などが入った具沢山豆腐スープ。レンチンして混ぜていくだけで、とろっとした和風スープが完成します。ラー油を加えると中華風になりますよ。
⑥豆腐とお揚げのキムチ味噌スープ
木綿豆腐×厚揚げ×キムチを組み合わせた味噌スープ。旨辛くて食べ応えがあるので、ボリューム感のあるおかずスープをすぐ用意したいときにおすすめです。お好みで、刻みねぎや白ごまを散らしてどうぞ。
⑦とろとろねぎ胡麻スープ
えのきの旨みがたっぷり溶け込んだ、とろんとした舌ざわりの豆腐スープ。ねぎとごまの風味がふんわり香るやさしい味わいです。えのきをキッチンバサミで切れば包丁不要で作れます。
⑧豆腐とわかめの中華風スープ
総額50円で作れるコスパ抜群の中華風スープ。絹ごし豆腐と乾燥わかめと身近な調味料のみで、とても簡単に作れます。小鍋でスープの材料をサッと煮立たせてから、豆腐と戻したわかめを加えれば出来上がり。
※わかめを戻す時間は調理時間5分から除きます。
ちゅるちゅる食感が楽しい春雨スープ
⑨小松菜きのこ春雨スープ
小松菜と椎茸のおいしさが溶け込んだ旨塩味の春雨スープ。旨みたっぷりのとろとろ中華スープと喉ごしのいい春雨をおいしくいただけます。ボリューム感があるので、この一杯で朝食にもなりそうですね。
⑩かに玉春雨スープ
カニカマとニラが入った彩り鮮やかなカニ玉スープ。醤油と鶏がらスープなどで調味し、シンプルな味わいに仕上げます。材料を用意したら小鍋で順番に煮ていくだけ。おなかにやさしくて満足感のあるスープです。
⑪ふわたま春雨スープ
長ねぎと卵と保存食材でぱぱっと作れる中華風の春雨スープ。とってもヘルシーなので、ダイエット中に食べても罪悪感ゼロ。体の芯からぽかぽかに温まるので、肌寒い日のお食事用にもおすすめです。
⑫豆苗の坦々風春雨スープ
包丁不要のレンジ調理で、豆苗とツナの坦々風春雨スープが作れます。豆板醤入りの味噌味スープにツナのコクが溶け込んで旨みたっぷり。マグカップひとつで作れるので後片付けまでラクラクです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日