【卵3個ぶん節約】「かさましスクランブルエッグ」"驚愕の作り方"爆誕!考案者「私、天才かも...」
- 2024年03月04日更新

こんにちは、食べること大好きなくふうLive!ライターのharusanです。
卵をたくさん使わなくてもパンに合うお腹いっぱい朝食を作りたい、そんな卵カサ増しレシピを考えました。
卵1個でも大人2人満腹のスクランブルエッグモーニング。
“アレ”を加えることでカサ増し+食感もふわんふわんになるんですよ♪
卵1個で大人2人ぶん!満腹朝食
物価高や卵の価格高騰が叫ばれる今。いろいろなアイデアをこらして節約しつつもおいしい料理を作りたいところですね。
そこで今回は、「卵+はんぺん」で食感もふわふわ&卵1個でも満腹の朝食を作ります。
パッと見は、普通のスクランブルエッグにしか見えないでしょ?はじめて作ったとき「私、天才かも……」と思ってしまった、実際に味もおいしい一品なんです!
白身魚と卵白が主原料のはんぺんが入ることで、卵だけよりふわっふわで感動しますよ。
材料と作り方
材料(2人分)
・卵…1個
・はんぺん…1枚
・牛乳…大さじ4
・マヨネーズ…大さじ1~2
・油…小さじ1/2
・塩、こしょう…適量
・ケチャップ…適量
材料のメインは「卵、はんぺん、牛乳」だけ。あとは自宅にある調味料でできるかな?と思います。
作り方①はんぺんを袋ごしに手でつぶしてボウルに入れる
大胆な方法ですが、袋ごしに手でもみもみする方法が一番なめらかにつぶれます。
はんぺんを卵と同化させたいので、大きな塊がないようにしっかりつぶしボウルに入れましょう。
作り方②①に卵、牛乳、マヨネーズを入れしっかり混ぜる
ホイッパーでしっかり混ぜることで卵とはんぺん一体化して、まるで全て卵のようになります。
マヨネーズが入ることで卵の風味アップと味付けができます。大さじ1でもおいしいですが、より卵感を出したい方は大さじ2入れてくださいね。
お好みで塩、こしょうもここで加えます。
作り方③油をひいたフライパンで②を中火で炒め、蓋をして蒸し焼きにする
中火に熱したフライパンに油を入れ、②も入れます。
卵だけのように焼く前が液体状ではないので、焼けたか焼けていないかの判断が難しいです。そのため、軽く炒めたら弱火に落とし蓋をして、2分加熱して完成です。
ちなみに、材料がほぼはんぺんなので「加熱しすぎて卵カサカサ(泣)」なんて失敗もありません。
動画でお見せできないのが残念ですが、お皿を動かすとぷるぷるふわふわなんですよ。
これは流行らせたい「カサ増しスクランブルエッグ」
器に盛り付けると、多分言わなければ誰も「卵+α」ということに気づかないのではというほど見た目は一緒。
口に入れると「ふわっふわ」。「ふわふわ」ではなくて「ふわっふわ」です。本来なら卵白をミキサーで泡立てないと出ないような食感です。
卵だけでこのボリュームを出そうとしたら、卵3~4個は必要だと思われます。
「卵1個」だけで満腹朝食、これからのみなさんの朝食スタンダードメニューにしていただけたらうれしいです。
ぜひ作ってみてくださいね♪

元料理教室講師、自身でも教室開業経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・米粉マイスター。小学生と保育園児の2児の母。お酒とおつまみ大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【ペットボトルコーヒー】そのまま飲むの、もったいなーーーい!"あの粉"を入れたら「まるで魔法?」消費量爆増レシピ2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
【和田明日香さん】「カニカマとチーズ」入れて劇的にウマイ!「お酒に合う」「大人〜」な“マカロニサラダ”レシピ実食2025/04/17
-
「もやし」と「たまご」でご馳走に!シャキっ!ふんわりボリューミー【もやしオムレツ~お好み焼き風~】の作り方2025/05/15
-
【実食】背徳感がやばすぎる…エバラ公式「黄金ウインナー丼」が5分で作れる幸せ飯だった!2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日