ホットケーキミックスってバレない!プロ顔負け「バレンタインスイーツレシピ」12選
- 2023年01月31日公開
ホケミ=失敗しない魔法の粉!
ホットケーキミックスは最初からバランスよく粉類が配合されている、子どもから料理初心者さんにもってこいの魔法の粉!
そんな万能なホケミの存在を一切感じさせない、本格的な「バレンタインスイーツ」レシピを紹介します。抹茶を使用した大人スイーツのレシピもあるので、チェックしてみてくださいね♡
ほっぺた落ちちゃうケーキレシピ
①棒に差すだけで映える「ブラウニー」
一見難しそうなブラウニーもホケミで簡単に。焼きたてはふわふわ、冷めるとしっとり濃厚を楽しめます。トッピングして棒を差せばアイスキャンディのような見た目に変身!おしゃれ度がさらにアップします。
②マーブル模様も簡単に「パウンドケーキ」
コーヒーや紅茶のお供にぴったりなパウンドケーキ。ホケミ生地と溶かしたチョコレートを合わせて焼けば、マーブル模様の断面がきれいなパウンドケーキが完成します。まるでお店に売っているかような仕上がりです♡
③「フォンダンショコラ」が食べられるなんて!
マフィンの中からチョコがとろけるだけで、誰もが笑顔になっちゃうフォンダンショコラ。外はサクッと、中はふんわりの絶妙な食感で二度おいしい。食べる直前にレンジで温め直すとあつあつのチョコがあふれます。
④板チョコ×チョコチップが贅沢「マフィン」
板チョコ×チョコチップを使用した贅沢なマフィン。チョコ好きにはたまらないスイーツです。スーパーで揃う材料でできるのが魅力的。チョコは、ビターやホワイトチョコなどでアレンジしても◎。
⑤失敗しらずのほわほわ「シフォンケーキ」
ほわっほわなビジュアルが食欲を誘うシフォンケーキ。チョコたっぷりの濃厚さで、ホケミで作られたとは思えないリッチな仕上がり。これは騙されちゃうかも♡
⑥「ティラミス風クレープ」っておしゃれ!
くるんっと巻くだけでおしゃれなビジュアル♡ほんのりコーヒーの香り漂うティラミス風クレープは、まさに大人のデザートといった雰囲気を感じさせます。インスタントコーヒーで作れる手軽さも嬉しい!
友チョコにもいいね!クッキーレシピ
⑦袋で楽しちゃお!「ソフトクッキ―」
外はサクッ、中はしっとり食感でおなじみの、あのクッキーが再現できちゃうレシピです。袋に用意した材料を入れて揉めば、手も汚れず洗い物少なく済んで手間いらず♡焼き上がりにスプーンでへこますのがポイント。
⑧さくさくのほろほろ♡「スノーボールクッキー」
さくさくほろほろが魅力的なスノーボールクッキ―。口に入れた瞬間、笑顔がほころびます♡材料4つでできる手軽さと、身近にあるサラダ油でできるのが嬉しいレシピ。溶かしバターを使っても美味しくできます。
⑨手の込んで見える「マシュマロクッキー」
クッキーの割れ目からひょっこり見えるマシュマロがアクセントに。「え、手作り!?」と驚かれること間違いなし!ナッツはお好きなものを使用してアレンジを楽しんで。
「抹茶×チョコ」の大人スイーツレシピ
⑩ホワイトチョコのゴロっと感♡「スコーン」
ゴロっとしたホワイトチョコの存在感が贅沢なスコーン。スタバ風スコーンのビジュアルは、ホケミを使ってるなんて思わせないほど。ホワイトチョコ×抹茶の相性がよさが爆発するスイーツです。
⑪大人の「抹茶チーズケーキ」
混ぜて焼くだけでできる抹茶香るチーズケーキ。手軽にできるので、思い立ったらすぐ作れるのがうれしいレシピです。食べる直前にレンジで10秒あたためれば、ふわふわ食感が楽しめます。
⑫チョコペンでおしゃれ度アップ「ドーナツ」
バレンタインデーに渡すドーナツには、「あなたのことが好き」という意味が込められているんだとか。ホケミを使用したドーナツは、簡単でサクッとした食感がクセになりそう。チョコペンや粉糖でおしゃれにデコるのもあり♡
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は、混雑する時間を避けるなど感染防止を心がけてください。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
SNSで反響!カボチャ、いきなり切らないで!?【煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方】「ホンマ美味い」「試さないと」コメント続々2025/10/27 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】夫「お弁当にも入れてほしい」「全人類好きなやつ」大大大興奮“神うまメイン”爆誕!豚肉と合いすぎっ2025/10/27 -
いつもの味噌汁が劇的にウマくなる!【マツコの知らない世界】「この入れ方は初めて!」マツコさんも感激2025/10/27 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
【その白菜、もう絶対食べないで!】「煮てもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「絶対に絶対に気をつけます…」2025/10/28 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
こんなに違うの!?【にんじんはとりあえず野菜室←絶対やめてー!】「いつもやってた…」プロが教える「1ヵ月も長持ち」賢い保存法2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





