もう、定番の味玉に戻れない!【栗原はるみさん】「漬けると"衝撃的に旨くなる"」食べ方が最高過ぎた...
- 2025年01月05日公開

こんにちは!味付けたまごが大好きな、ヨムーノライターのmomoです♪
味付けたまごは、漬けダレを変えるだけでさまざまなバリエーションを楽しむことができますよね。
作り置きおかずとしても心強い存在なので、味付けのレパートリーはいくつあっても困りません!
そこで今回は、"中国風"味玉のレシピをご紹介していきます♪
中国風にトライ!黒酢しょうゆ卵
今回作る「黒酢しょうゆ卵」は、料理研究家・栗原はるみさんのレシピです!
紹興酒や八角などの調味料を使った中国風の味玉で、おつまみにもラーメンのトッピングとしても合いそうですね。
材料
・卵・・・6個
・黒酢・・・大さじ2
・醤油・・・大さじ2
・紹興酒・・・大さじ1
・砂糖・・・小さじ1
・八角・・・3かけ(あれば)
※八角はあればで構いませんが、入れるとより本格的な風味が楽しめますよ♪
黒酢しょうゆ卵の作り方①卵を12分間茹で、殻を剥く
卵は水から12分間茹でて、冷水で冷ましましょう!
今回は冷蔵室から取り出したばかりの冷えた卵を使用しました。
丁寧に殻を剥いたら、水気を拭いておくのがポイントです。
黒酢しょうゆ卵の作り方②鍋に調味料を入れて煮詰める
小鍋に、黒酢・しょうゆ・紹興酒・砂糖・八角を入れていきます。
中火にかけて一煮立ちしたら、弱火でおよそ4分間煮詰めていきましょう!
紹興酒や八角の、独特な甘い香りがキッチンに広がります♪
黒酢しょうゆ卵の作り方③保存袋に入れて2〜3時間漬ける
ゆで卵を加え、あら熱が取れたら密閉式保存袋に入れます。
漬けダレがまんべんなく馴染むように、空気を抜きながら入れるのがコツです。
たまに保存袋をひっくり返しつつ、冷蔵室で2~3時間浸けたら「黒酢しょうゆ卵」の完成です♡
濃いめの味付けが好きな方は、ひと晩漬けておくのがおすすめ。
いつものめんつゆ味玉より味に深みが
いつも食べ慣れている、めんつゆで漬けた卵よりも深みや複雑さが増していて美味しい♪
筆者はお酒が飲めませんが、おつまみに最高なことはよくわかります(笑)。
ご飯に乗せてももちろん最高でした…!
調味料に黒酢を使っていますが、酸っぱい感じは全くせずご飯が進む美味しさです。
1度に6つの味玉が作ることができるレシピなので、たくさん作って冷蔵室に常備しておくのがよさそうです♪
黒酢とスパイスの香りで飽きない!レパートリーに加えてみて♪
今回は、いつもの味玉とは違った「中国風」味玉作りにチャレンジしてみました!
紹興酒や八角などの調味料はハードルが高い印象でしたが、身近な味玉の調味液として使うことで料理上級者になれたような気持ちになりました(笑)
調理はとっても簡単ですが、絶品の味玉が出来上がるのでぜひ作ってみてくださいね♡

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日