家中の【ウインナー】がすぐ消える(泣)「震えるほど旨い食べ方”のりウインナー”」バナナマン日村さん大興奮!居酒屋泣かせ
- 2024年11月11日更新

こんにちは!辛いもの好きなくふうLive!ライターのmomoです!
簡単調理で美味しいウインナーは、お弁当や朝ごはんに活躍する食材のひとつ。
今回は、そんなウインナーのアレンジレシピをご紹介していきます♡
おつまみとしても美味しいアレンジにもチャレンジしていくので、ぜひチェックしてみてくださいね!
シンプルだけど隠し技あり♡「のりウインナー」
今回作っていくのは、テレビ番組「バナナマンの早起きせっかくグルメ」で紹介された"のりウインナー"です!
ネーミング通り、のりとウインナーを合わせたちょっぴり意外なレシピ♪
材料
・ウインナー・・・6本
・ごま油・・・小さじ1
・焼きのり・・・1枚(タテ21cm×ヨコ19cm)
・わさび・・・適量
材料はすぐに用意できそうなほど、とってもシンプルで身近な食材ばかり!
ウインナーにわさび!?と一瞬驚いてしまいましたが、この組み合わせが意外にもアリなんだそうです♡
「のりウインナー」の作り方①フライパンでウインナーを焼く
はじめに、フライパンにごま油を熱し、ウインナーを焼いていきます。
軽く焼き目がつくくらい炒めました!
「のりウインナー」の作り方②のりを炙ってはさみでカット
コンロを弱火でつけたら、火元から遠めでのりを持ち、両面2~4秒ほど軽く炙ります。
触ってパリッとなるまで炙ったら、写真のように6等分にはさみで切っていきましょう!
「のりウインナー」の作り方③のり1枚にわさびをのせ、ウインナーに巻いて完成♡
のり1枚にわさびを少しのせ、ウインナー1本をくるくると巻いていきます!
わさびはお寿司につける量をイメージしてトッピングしました。わさびの辛味が好きな方は、たっぷりとのせても美味しいはずですよ〜!
6本全て巻きつけたら、「のりウインナー」の完成です♡
のりで巻いただけなのに、いつものウインナーよりもしっかりとおかずになった印象!
ピリッとくるわさびの辛味がいいアクセントになっていて、居酒屋さんで出てくるような技ありメニューです♪
ヤンニョムチキン風にアレンジしてみた
他にも何かできるかな?と思い、わさびとはまた違った辛さの"ヤンニョムチキン風"にアレンジ!
市販のヤンニョムチキンソースをかけた後、チーズをのせてオーブンで少し温めたら完成です。
のりはパリパリではないですが風味よく、とろ~っとチーズが溶けて辛さとのバランスが最高!
チョリソーが好きな方は絶対にハマる味ですよ♪
他にも、焼肉のたれやマヨネーズなどの調味料もおいしくなりそうですね。
いつものウインナーにちょい足し♡ぜひ作ってみて!
そのままでも美味しいウインナーですが、ほんのひと手間のアレンジを覚えておけば役立つこと間違いなし!
今回作ったのりウインナーは、のりの香りやわさびのアクセントが効いた旨味たっぷりのおかずでした♪
アレンジも無限に楽しめるので、おかずのレパートリーを増やしたい方はぜひ試してみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日