家中の【サバ缶】が消える!滝沢カレンさん流”サバ味噌煮うどん”「めっちゃ美味しい食べ方」トンデモな料理名にツッコミ!
- 2024年09月30日更新

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
今回の記事では、テレビ番組「カレン食堂」で滝沢カレンさんが披露したレシピ「出会ってくれてありがとう」を紹介します。
「出会ってくれてありがとうってなんだろう?」と思う方も多いでしょう。
「出会ってくれてありがとう」とは、滝沢カレンさんが作った「サバ味噌煮うどん」のことです。
このサバ缶アレンジレシピが、1万回見返してしまうくらい斬新で気になったので、作って食べてみることにしました。
ぜひ参考にご覧ください。
滝沢カレンさんレシピ「サバ味噌煮うどん」作って食べてみた
滝沢カレンさんは材料の説明が「目薬1年分」など独特で、どういうことやねん!?と突っ込みたくなる表現がいっぱいあります。
いわゆる「カレン語」というものです(笑)。
なので今回は、カレン語と一緒に、適量も出しながら作っていこうと思います。
材料(1人前)
- サバ缶(味噌煮)...1缶
- 冷凍うどん...1玉
- 万能ネギ...1本
- たくあん...2枚
【A】
- すりごま...両端近隣にプレゼントする量(小さじ1/4)
- 山椒...隣の人にプレゼントするくらい(少々)
- ラー油...目薬1年分(少々)
サバ缶レシピ①万能ねぎとたくあんを切る
万能ねぎをみじん切りにします。
たくあんは小さく切ります。
サバ缶レシピ②サバ缶と【A】を混ぜ合わせる
器にサバ缶を入れたら【A】を入れます。
崩すように、よく混ぜておきます。
サバ缶レシピ③うどんを電子レンジで加熱する
冷凍うどんを電子レンジ600Wで3分加熱します。
サバ缶レシピ④器に盛り付けたら完成
うどんを器に盛り、その上に②をのせます。
切っておいたたくあんと万能ねぎをのせたら完成です。
かば焼きのような味!ピリ辛で美味しい
色鮮やかで美味しそうです。うどんなのに山椒の香りがして、なんだか不思議な感覚です。
それでは食べてみたいと思います。
山椒が効いているおかげなのか、サバ味噌がかば焼きみたいに感じます。ラー油も入っているので、適度にピリ辛で、混ぜそばのような印象もあります。
たくあんとうどんの相性もよく、全く違和感がありません。たくあんの食感も良いアクセントになっています。
食べる前は「ちょっと味が薄いのでは?」と思っていましたが、むしろ少し濃いくらいで食欲がとまりません。
混ぜそば感覚で楽しんでみて
この記事では、テレビ番組「カレン食堂」で紹介された、滝沢カレンさんのサバ缶レシピ「出会ってくれてありがとう」を紹介しました。
ラー油も加えているので、混ぜそばみたいな感じでうどんを楽しめました。
簡単に作ることができるので、ぜひ試してみて下さいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日