余ったキャベツを使い切る!【平野レミさん名作】ネーミング最高「食べればコロッケ」レシピ
- 2023年03月27日更新

こんにちは!くふうLive!ライターEmicoです。
中学生と高校生のお母さんでもあり、ライター&デザイナーとして家事と両立しながら奮闘しています。
いつもはできるだけ調理の時間を短縮できるように、テレビをチェックしながら家事をこなすようにしております。
いつも参考にしている【家事ヤロウ】に平野レミさんが登場!
数あるレシピの中から名作といわれたお料理を紹介されていました。
今回は「食べればコロッケ」を再現レビューしていきたいと思います。
【家事ヤロウ】平野レミ生涯名作レシピ 5位・食べればコロッケ
- じゃがいもは、厚手のペーパーで皮をむくのがオススメ
- コンフレークでカリカリ食感を出が出る
油で揚げなくてすむから、面倒なパン粉つけもなくてラク!
「食べればコロッケ」はパン粉をつけて揚げない代わりに、コーンフレークをまぶしてコロッケの食感にしています。
実は、材料を買いそろえにいった「ドン・キ・ホーテ」でコーンフレークの代わりになるものを見つけたので、今回はこちらで再現レシピをしていきます!
作り方としては、じゃがいも4つを水にくぐらせて皮付きのままラップに包んで600wで8分~10分レンチンします。
熱いうちに皮をむき、ボウルにいれてフォークで潰し、バター20gと塩コショウを入れマッシュポテトをつくります。
フライパンにサラダ油をひいて、みじん切りにした玉ねぎ 1/2を炒め、透き通ってきたら合い挽き肉200gを炒めてパラパラにします。
器にキャベツの千切りを敷いて、その上にマッシュポテト・炒めた挽き肉を重ねて盛ります。
最後に荒く砕いたコーンフレーク(今回はポテトチップス)を散らし、中濃ソースをかけたら完成!
今回のポイントは、最後に散らしたポテトチップス!
家族からの反応も、抜群によかったです!
お酒のつまみにも。
子どもたちは個数を気にせずキャベツと一緒に頬張っておりました。やはりレミさんの料理は全部美味しいです。
コーンフレークも美味しいですが、このポテトチップスのうすしお味がマッシュポテトと挽き肉によくマッチして美味しくいただけました!
ちなみに、このポテトチップスは、「ドン・キ・ホーテ」と「カルビー」との共同開発商品で、パッケージが全6種あります。採れたじゃがいもと若者の小説が記載されていて、パッケージにも惹かれてつい購入してしまいました。
もちろん中身も美味しいので「食べればコロッケ」にもぴったりですよ。
みなさんも簡単にできるのでぜひ作ってみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
いつもの【マルちゃん焼そば】が激変…タサン志麻さんが教える「海鮮トマト焼きそば」レシピ実食レビュー2025/04/21
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/04/21
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【栗原はるみさん】インゲンはこの食べ方が最高!!「冷めても美味しい!」「もう、ごま和えにしない」リピ確定レシピ2025/04/23
-
孤独のグルメも注目!【東京おすすめとんかつ店】やすいみ~との「ステーキ定食」2025/04/22
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
2025年5月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日