早くしないと行列〜!平日なのに10人ずらり…【鹿児島で愛されまくる名物グルメ】「ケンミンショーでも話題」「15分以内に食べて!」

  • 2025年08月02日公開

平日でも10人待ち!行列覚悟しても行きたい【鹿児島の大人気ラーメン】「ケンミンSHOWにも登場」「○○食べ放題」は地元じゃ常識!

こんにちは、ヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーター、WEBライターをしています。 38歳で子供は3人おります。

子供たちが大学生と高校生になり手が離れてきたので、月に1〜2回趣味の旅行を楽しんでいます。旅行の一番の目的はご当地グルメを堪能すること。
今回は、『秘密のケンミンSHOW・極』で紹介していた鹿児島の“船内うどん”を食べてきたので紹介します!

秘密のケンミンSHOWで紹介!鹿児島の名物船内うどん「やぶ金」

うどんを食べるために向かったのは、桜島フェリー乗り場。
実はこのうどん、桜島行きのフェリー内で営業しているお店で、約15分の乗船時間のあいだに楽しめる名物なんです。

珍しい体験に、思わずワクワク!

桜島に向かうフェリーの中にあるのが、昭和二十七年創業の銘店「やぶ金」。
女性の店員さんが一人で注文を聞き、料理を作り、お会計までしています。注文したうどんを待つ間、その無駄のない動きに「すごい……」と感心して眺めていました。

私は、タイミングよく開店してすぐに買いに行ったので、並ばずに購入できましたが、うどんを受け取りお店の外にでる頃には10名ほどの行列ができていました。平日でも行列ができていたので、休日はもっと並ぶ可能性も。

乗車時間15分程度にも関わらず、行列ができるってすごいですよね。

素朴でシンプルな「やぶ金うどん」


商品名:やぶ金うどん
価格:500円(税込)


注文したのは「やぶ金うどん」。 素朴でシンプルなうどんですが、鹿児島らしくさつま揚げがトッピングされています。

自家製麺のうどんは柔らかめでもちもちしています。 また、透き通ったお出汁は、鰹の旨みも感じつつも優しいお味でじわっと体に染み渡っていきます。 急いで食べないといけないのに、ついつい味わってしまう。

これは並んでも食べたい理由がわかります。

他にも魅力的なメニューが

やぶ金うどん以外にも、「ごぼ天うどん」や「桜島うどん」など、魅力的なメニューがたくさん! ちなみに、桜島から鹿児島に向かうフェリーの中でも食べることができるので、行きと帰りで違うメニューを注文するのもよしです!

うどん目当てに訪れたい!忘れられない船上のひととき

もはや桜島フェリーに乗る目的は、桜島ではなくうどんを食べることになっちゃうかも!?というくらい、鹿児島に訪れる度に立ち寄りたくなるうどん屋さんでした。

ちなみに「やぶ金」は、桜島フェリー以外に、実店舗も構えています。鹿児島を訪れたらぜひ、老舗うどん屋さんの味を堪能してみてくださいね。


◆やぶ金
やぶ金公式ページ


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
フードコーディネーター、元アパレル店員、パン教室主宰、ライター
臼井愛美

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。

3COINS カルディ セブンイレブン ファッション ラーメン

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
鹿児島

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ