平日でも10人待ち!行列覚悟しても行きたい【鹿児島の大人気ラーメン】「ケンミンSHOWにも登場」「○○食べ放題」は地元じゃ常識!

  • 2025年07月25日公開

「これしか無理」「もう普通のには戻れない」鹿児島で愛されまくる【最強ご当地調味料】やっすい手羽元もTKGも即“爆ウマ”!

こんにちは、ヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーター、WEBライターをしています。 38歳で子供は3人おります。

子供たちが大学生と高校生になり手が離れてきたので、月に1〜2回趣味の旅行を楽しんでいます。旅行の一番の目的はご当地グルメを堪能すること。

今回は、『秘密のケンミンSHOW極』で紹介していた鹿児島の老舗チェーン店のラーメンを食べてきたので紹介します。九州といっても、これまで食べてきた豚骨ラーメンとはまた違ったおいしさでした!

秘密のケンミンSHOWで紹介!鹿児島の老舗チェーン「ざぼんラーメン」

昭和二十一年創業の老舗「ざぼんラーメン」は、鹿児島県内に7店舗を展開しています。

鹿児島県民にとっては長年慣れ親しんだ、ソウルフード的な存在なんだそう。

こだわりの豚骨スープと具だくさんがたまらない「ざぼんラーメン」


商品名:ざぼんラーメン
価格:950円(税込)  


まずは名物の「さぼんラーメン」をいただきます。

野菜たっぷりで具沢山。具材はキャベツ、もやし、ネギ、揚げネギ、メンマ、キクラゲ、チャーシューです。 特に揚げネギが香ばしくアクセントになるのと、キャベツが甘くシャキシャキで美味しい。

“ざぼん流”の食べ方

ざぼんラーメンは“混ぜる”が美味しく食べるポイントです。 丼の底に特製のタレがあるので、底からスープ、野菜、麺をしっかり混ぜることによって味が完成します。 これが“ざぼん流”です。

豚骨スープをベースに野菜や昆布のだしを加えたスープは、あっさりとした優しいスープです。 福岡の濃厚な豚骨スープとは全く別物で新鮮でした。
しかし、物足りなさなどはなく、最後まで飽きることなく美味しく食べられます。

〇〇が食べ放題

大根の漬物が食べ放題なのも他にはない点です。ラーメンを待つ間に漬物をいただくのは、鹿児島のラーメン店では当たり前のおもてなしなんだそう。

さっぱりしていて箸休めにちょうどいいお味です。

ミニせご丼とミニざぼんラーメンとオリジナル餃子が食べられるセット


商品名:炙りチャーシューせご丼セット
価格:1,200円(税込)


ミニせご丼とミニざぼんラーメン、オリジナル餃子(3個)がセットになった色々と食べたい方向けの欲張りメニューです。

炙りチャーシューせご丼

さぼん特製のチャーシューを炙って、温玉と共にご飯にせた丼です。食べ応え抜群の柔らかいチャーシューとご飯のコンビネーションは最高です。香ばしいオニオンチップスが食欲をそそります。

ざぼんオリジナルミニ餃子

ニンニクのパンチが効いた餃子で、ラーメンのお供にはもちろんビールのおつまみにもおすすめです。

行列覚悟!地元民にも観光客にも人気のお店

この日は平日に行ったにも関わらず10名ほど並んでいました。
しかし、ラーメンということもあり回転率もいいので、15分ほどで入店できましたよ。 地元の方からも観光客からも人気があることが伺えました。 七十年もの長きに渡って愛されている豚骨らーめん、鹿児島に行ったらぜひ味わってみてくださいね。


◆ざぼんラーメン
ざぼんラーメン公式ページ


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
フードコーディネーター、元アパレル店員、パン教室主宰、ライター
臼井愛美

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。

3COINS カルディ セブンイレブン ファッション ラーメン

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ