レタス丸ごと使い切り!【タサン志麻さん】煮るけど「ロールキャベツじゃない」沸騰レシピ
- 2023年03月10日更新

こんにちは!簡単料理に目がないヨムーノライターEmicoです。
中学生と高校生のお母さんでもあり、ライター&デザイナーとしても奮闘しています。
今回ご紹介するのはレタスを丸々1玉つかったシューファルシという料理です!
そもそもシューファルシはキャベツで作るようですが、今回はレタスを使います。
普段1回の調理で、レタスを1玉すべて使い切ることはなかなかないですよね。
しかもレタスを煮る料理をしたことが無かったのですが、調べてみるとこの調理工程の簡単さに惹かれ、実際に作ってみることにしました!
【公式・沸騰ワード10】伝説の家政婦 志麻さんレシピ「シューファルシ」
沸騰ワード10の公式HPでは実際にタサン・志麻さんが「シューファルシ」を作られているところが掲載されていますよ!
⇒【公式・沸騰ワード10】伝説の家政婦 志麻さんレシピ「シューファルシ」
【材料】
- レタス……1玉
- あいびき肉……400g位
- 玉ねぎ……1/2個
- たまご……1個
- 白ごはん……大さじ3~4杯
- 塩コショウ……適量
- 野菜だし……1袋
- トマト缶……1缶
レタスを煮るってどうなるんだろう…それでは作っていきたいと思います♪
たまねぎ2分の1をみじん切りにして、電子レンジで約1分半温める。
あいびき肉・たまご・塩・こしょう・温めたタマネギ・白ごはんを入れたら混ぜる。
レタスのへたに十字に切り込みを入れる。芯を抜いたら中に穴をつくって、混ぜたタネを詰め、抜いたレタスを上からかぶせる。
入れ口を下にして鍋へ入れる。
トマト缶と、水200ml、野菜だしを鍋へ入れ、火をかける。
全体的に火が通れば完成!
「シューファルシ」を作ってみた感想は?
ちょっと抵抗があったレタスの煮込みも、ロールキャベツよりもとろっとしていていますが、繊維質はしっかりしていて歯触りが良かったです。
肉タネにご飯が入っていることもポイントで、娘に食べてもらったら、これだけで満足だわぁとの感想。
ボール1つで肉タネが作れるので、調理も簡単でリピ確定の予感です。
失敗しないためのチェックポイントは、
- 肉タネを混ぜる時は、ご飯を潰しながらねばりがでる位まで練っていく
- レタスに詰めるときは、空気を抜くようにする
これさえ守れば、型崩れせずにしっかり煮込めますよ!
材料さえととのえば調理工程がとっても簡単なので、ぜひチェックしながらつくってみてくださいね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日