【マツコも衝撃受けた】薬味たっぷりなすのたたき「なす」が秒で消える!「とんでもなくウマい食べ方」何度でも食べたいわ...
- 2022年10月17日更新

こんにちは!ヨムーノライターのmomoです♪
初夏から秋が旬の「なす」は、焼く・煮る・揚げると、何にしてもおいしいですよね。
調理方法も豊富ななすですが、高知県に伝わる"とあるレシピ"が絶品なんだそうです♡
今回は、マツコ・デラックスさんも衝撃を受けたなすレシピを紹介します。
マツコさん絶賛!薬味たっぷりなすのたたき
テレビ番組「5時に夢中!」で放送されたのは、高知名物「なすのたたき」。
アジのたたきはポピュラーですが、なすのたたきは中々聞き慣れない料理名ですよね!
番組内では、実際に食べたマツコ・デラックスさんも大絶賛!
材料
・なす(薄い輪切り)・・・3本
・アジ(焼いておく)・・・1尾
〈薬味〉お好みで
・ねぎ・・・適量
・しょうが・・・適量
・みょうが・・・適量
・大葉・・・適量
・にんにく・・・適量
・ポン酢・・・適量
なすをメインに、薬味の種類もたっぷり!薬味はいくら加えても美味しいので、お好きなだけ使いましょう♪
それでは、さっそく高知名物の「なすのたたき」作りにチャレンジしていきますよ〜!
なすのたたきの作り方①なすを素揚げする
フライパンに深さ2cmの油(分量外)を入れ、中火で熱しましょう。
薄切りにしたなすをフライパンに入れて、素揚げしていきます。薄いため、火の通りも早く時間を短縮することができましたよ♪
※IHクッキングヒーターを使用する場合、説明書の指定の油量を守って調理してください。
なすのたたきの作り方②なすを皿にあげ、アジをほぐしてのせる
きつね色に揚がったら、油を切ってお皿に並べます。
なすは油で揚げると、とろっと柔らかい食感となり美味しいんですよね♡
それだけではなく、揚げることで栄養が流れずに閉じ込めてくれる効果があるんだそうですよ。
お皿になすを並べたら、焼いたアジの身をほぐしながらのせていきます!
なすのたたきの作り方③薬味・ポン酢を上からトッピングしていく
次に、ねぎ・しょうが・みょうが・大葉・にんにく......と薬味をたっぷりとのせていきます。
仕上げにポン酢をかけたら高知名物「なすのたたき」の完成です!
何度でも食べたいわ!
パーティーやおもてなしにもぴったりな、豪華な1品を完成させることができました♡
ジューシーななすにアジの脂、薬味とポン酢のさっぱり感は相性抜群。
今まで知らなかったことが悔やまれるほど、何度でも食べたいメニューのひとつとなりました♡
アジをツナ缶に変えてみたり、野菜の種類を増やしてみたりとアレンジも楽しめそうです!
マツコさん絶賛もうなずける!ぜひ食べてみて♡
高知名物「なすのたたき」をご紹介しました。
揚げたなすの旨味に、薬味やポン酢のさっぱりとした風味は食欲を倍増させてくれますよ!
1年中おすすめしたいレシピなので、気になった方はぜひ作ってみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日