ラーメン界激震!つつ強気!【セブン】「最高に面倒で、最高にうまいラーメン。」歴20年マニア買って正解!大感動
- 2022年08月09日更新

こんにちは。セブンイレブンのカップ麺マニアでヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーター、WEBライターをしております。 35歳で子供は3人おります。
セブンイレブンのカップ麺は全て食べた事あるほど大好きです。そんなセブンイレブンから興味をそそるカップ麺が発売されました!商品名が〈最高に面倒で、最高にうまいラーメン。〉とインパクトがあります。しかも価格も400円台と高めですが、外食するより激安です!
一体どんなカップ麺なのか、早速紹介したいと思います。
セブンイレブン限定〈最高に面倒で、最高にうまいラーメン。〉
・最高に面倒で、最高にうまいラーメン。 ・429円(税込) ・1食(172g) ・681cal
セブンイレブン限定の日清の商品です。価格設定が高いですね。100円のカップ麺だったら4個買えてしまいます。しかし、商品名も価格も含め強気なので興味をそそります!
ラーメンなのに湯切り口があります。これがこのラーメンの特徴の一つですね。
持ってみると他のカップ麺と比べるとずっしりと重いです。それもそのはず200g(湯戻し後)あります。
内容は、ノンフライ麺、超濃厚豚骨醤油スープ、黄金鶏油、豚・鶏の旨みだし、焼きのりです。 なんと!かやくが入っていません。この点も珍しく、潔いですね。
実際作り方は面倒?
作り方をご紹介します。熱湯を内側の線まで注ぎます。
蓋をして5分置きます。その際に、超濃厚豚骨醤油スープと黄金鶏油をのせて温めます。
湯切り口から湯切りします。
豚・鶏の旨みだしを加えて、再度沸騰させて熱湯を内側の線まで注ぎます。1番面倒なのがここだと思います。
さらに、超濃厚豚骨醤油スープを加えて混ぜます。
黄金鶏油を加えます。この鶏油の量が衝撃です。これまで食べてきたカップ麺よりもダントツ量が多いです。ギトギト系ラーメン好きにはたまりません!
焼きのりをトッピングしたら完成です。商品名通り面倒でした(笑)でも慣れてしまえばそれほどでもない気がします。
カップ麺の域を超えた!
実食!豚骨の風味が漂っているので、香りから食欲をそそります。
トロッとした濃厚なスープが絶品!これはスープを飲む手が止まらない!最後の1滴まで飲み干したくなる美味しさ。鶏油のコクと豚骨の旨味がガツンときて満足度100%です。
衝撃を受けたのがこの麺です!まるで生麺のようなにもっちりしており、カップ麺にしては太めなので食べ応えがあります。そしてチュルンとした喉越しがいい。これはカップ麺の域を超えています。2度がけすることによってこのクオリティの麺が実現するなら、面倒でも大歓迎です。
まとめ
価格や面倒な点を踏まえても、また食べたくなる味です。これはリピ買いします!お家でこのクオリティが食べられるの嬉しすぎます。おうち時間が充実すること間違いなしです。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
本家の1/8価格で完売の嵐!【3COINS】ブランド激似便利グッズ「ダンボールストッカー」が神コスパ2021/10/27
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
もう無いと満足できない【ガスト】でかっ「1個200円台冷凍ピザ」が神ボリューム!買うだけで得する節約術2023/03/10
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【タモリさん】しっとりやわらか蒸し鶏「鶏むね肉のやみつきな食べ方」"揚げない"のにジューシー2023/03/05
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日