甘いもの食べたい欲に「超優秀!太らないおやつ4選」ダイエット中も我慢なし
- 2021年06月07日公開

こんにちは。6年で1000万円貯蓄を達成した「時短節約家」ヨムーノライターのくぅちゃんです。
TBS「坂上&指原のつぶれない店」など、テレビや他のメディアなどでも取り上げられている【西友】のPB「みなさまのお墨付き」商品。
このシリーズの商品は一般消費者が参加する消費者テストで支持率80%以上を得たものだけを商品化しているだけあって、間違いないのです!
その「みなさまのお墨付き」の新商品がどんどん発売されていて目が離せないのですが、節約主婦で、ダイエット中の人におすすめなのが、その中の低糖質おやつシリーズ「オトナのお墨付きおやつ」。
糖質制限されていて、カロリーオフ、食物繊維も豊富とダイエットに最適! 今回は西友へ足繫く通って見つけた、「ヘルシーなおすすめ商品」を紹介します!
西友「おとなのお墨付きおやつ」が節約とダイエットに最強!
みなさまのお墨付きシリーズは、日用品から食品まで幅広く販売されていますが、中でもこの「オトナのお墨付きおやつ」シリーズがアラフォーの私にピッタリのおやつなんです!
- 食物繊維が豊富
- 糖質オフ
- 低カロリー
- 小袋の食べきりサイズ
なのもそそられるポイント!仕事の合間やちょっとしたおやつはもちろん、気づくとコストオーバーしがちなお酒のおつまみにも!
あれこれ欲しくなってしまうのですが、「まとめ買いをすることで割引になる」のも節約主婦としてはありがたいポイントです。
【ダイエット中のおやつに!オトナのお墨付き1】大豆粉入り紅茶ドーナツ
支持率83.3%。1個あたりのカロリーは164キロカロリー!
大豆粉や加工でんぷん入りで1個の糖質が7.2gととってもヘルシーなドーナツです。一般的なドーナツのカロリーは200キロカロリー以上で、糖質は50g以上のものが多いので、罪悪感なく食べられちゃいますね。ドーナツ屋さんのドーナツよりも割安です♪
- 【支持率 83.3% 】みなさまのお墨付き「大豆粉入り紅茶ドーナツ 2個」162円(税込)
ふんわりした食感と紅茶の香り、パサパサしないし脂っこくも無いのでとても食べやすい!小腹が空いた時にこれならカロリーを気にせず食べられます。
【ダイエット中のおやつに!オトナのお墨付き2】やさしい甘さの黒糖くるみ
支持率96.3%。1袋(32g)あたり211キロカロリー。
くるみ自体食物繊維が豊富なのでよく食べるのですが、黒糖の甘さが優しくてちょっとしたおやつにかばんに忍ばせたくなってしまいます!
1袋の糖質は6.8g。くるみって体に良いし、チョコレートとかクッキーを食べるより罪悪感少ないのが嬉しい。
- 【支持率 96.3% 】みなさまのお墨付き「やさしい甘さの黒糖くるみ 32g」162円
お酒好きなので、低糖質のハイボールや赤ワインと一緒に食べるのも好相性でヘルシーだなと思います。
【ダイエット中のおやつに!オトナのお墨付き3】ザクザク食感の豆乳ビスケット
支持率96.3%で、糖質は9.3g(1袋あたり)。普通のビスケットより糖質が50%オフなのです! おから等を使い食物繊維がたっぷりなので、便秘気味のときにも重宝しそうなおやつです。
とにかく糖質が気になるアラフォーにぴったりのおやつ。たべたいけど、太りたくはないワガママな悩みを解決してくれる豆乳ビスケットなんですが、食べ応えも十分なので一人でこっそり食べるおやつに良いな~と思っています!
- 【支持率 96.3% 】みなさまのお墨付き「ザクザク食感の豆乳ビスケット 38g」162円(税込)
1袋のカロリーはたったの166kcal。ザクザクと噛み応えもあるので、ちょっとのおやつで満足感も得られます!
【ダイエット中のおやつに!オトナのお墨付き4】ザクザク食感のチョコビスケット
支持率87.0%。こちらも普通のビスケットと比べると糖質50%オフ、おから等を使っているので食物繊維も豊富なんです。さくっとした食感がとっても食べやすいんです。糖質もオフ、食物繊維も豊富ってなると安心して食べられます!
- 【支持率 87.0% 】みなさまのお墨付き「ザクザク食感のチョコビスケット 38g」162円(税込)
豆乳ビスケットと順番こで食べても良いし、こちらも167kcalと低カロリーかつ美味しいのがたまらない。
オトナのお墨付きおやつ、他にも気になる商品がたくさんあるのでまた試してみたいと思います!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

6年で1000万円貯めた自称時短節約家。小学生の男の子二人の母。看護師としてフルタイムで働きながら、時間を上手く活用し9万円かかっていた食費を2万円台まで減らすことに成功。豊かなでていねいな暮らしを目指した節約術を公開しています!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
思わず4個買い【カルディVSファミマ】買うだけで節約♡お店級「魯肉飯(ルーローハン)」達人激推し2021/11/08
-
貯蓄ゼロから1,000万円貯めた人の無理なく続く“ズボラ食費節約術”5選2023/06/27
-
食費2万円台の達人3名の食費節約ルール「食費50%カット」に成功!2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23
-
他店の6割引!ドンキホーテ「電動歯ブラシ製造マシーン」で日用品費が激減2021/04/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日