リュウジさんの「枝豆レシピ」に感動!悪魔のおつまみだわ...
- 2022年09月27日更新

こんにちは!ヨムーノライターのmomoです♪
夏の代表的なおつまみといえば、"枝豆"ですよね!
今回の記事では、暑い日にさっぱりと食べたい、リュウジさんの枝豆レシピ「無限わさび枝豆」をご紹介していきます!
"無限に食べられる"と話題!リュウジさんの「無限わさび枝豆」
今回作るレシピは、"バズレシピ"でおなじみの料理研究家リュウジさんが考案した、夏にぴったりな枝豆レシピ。
枝豆といえば、塩茹でしてそのまま食べるイメージが強いですが、わさびと合わせると無限に食べられるんだとか…♡
材料(1人前)
- 茹でた枝豆...130g
- 白だし...大さじ1.5
- わさびチューブ...6㎝
- 塩...適量
枝豆レシピ①枝豆と調味料をよく混ぜる
茹でた枝豆をポリ袋に入れます。
さらに、白だし、わさび、水(大さじ1.5)を加えたら、わさびが溶けるまでよく混ぜていきます。
混ぜていくうちに、枝豆に染み込んでいるのかそこまで水気は多くありません♪
枝豆レシピ②冷蔵室に入れて寝かせる
袋の口を結び、冷蔵室で30分寝かせて置きましょう。
枝豆レシピ③盛り付けて塩を振ったら完成!
お皿に汁ごと盛り付け、塩をふったら、"無限わさび枝豆"の完成!
美味しすぎる♡手が止まらなくて困っちゃう!
このわさび枝豆、結論から言うと、美味しすぎるの一言に尽きます......!
スナック菓子でもなんでも「わさび味」に目がない筆者も、枝豆とわさびがこんなにも合うとは驚き!
わさびの量も辛すぎず薄すぎず、ちょうどいい分量で、食べる手がなかなか止まりませんでした(笑)
まんべんなく漬けているからか、30分の短時間でも味がしっかり染み込んでいましたよ♪
夏に食べたい♡「無限わさび枝豆」ぜひ食べてみて!
わさびのピリッとした辛味は、枝豆と相性抜群!おつまみとして、ビールと合わせても最高ですね♪
この夏の定番メニューになること間違いなしのレシピなので、ぜひ一度作ってみてくださいね。
この記事を書いた人

プチプラで可愛く♡がモットーのWEBライター
momo
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日