100均が在庫切れで逆に良かった!?【家事ヤロウ】納豆かき揚げ「バラバラにならない」感動のかき揚げレシピ
- 2024年03月17日公開

こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力している担当ヨムーノライターもぞうしです。
家事ヤロウレシピの虜になり、美味しそうな料理をせっせと作る日々。思い立ったらすぐトライ可能なレシピが豊富でママ友の間でも「超実践向き」と話題です!
ここでは、その家事ヤロウで紹介された和田明日香さんの「納豆かき揚げ」を作ってみました。
【家事ヤロウ】和田明日香さんの『納豆かき揚げ』
●かき揚げリングを事前に油にくぐらせておくと、タネがくっつきにくくなります!
●揚げている時に出てくる泡が細かくなってきたらカラッと揚がった合図
納豆をかき揚げの具材にする斬新さと、天ぷら調理の中でも難易度の高いかき揚げがバラバラにならず作れちゃう画期的かつ魅力的なレシピ!!
肝心の調理工程はシンプルかつバランス良い材料で、混ぜて揚げるのみの簡潔なレシピで好感が持てます。
かき揚げと言えば玉ねぎや人参、桜エビを始め具沢山が鉄板みたいなところがありますが、納豆というパンチの効いた存在感抜群の主役がいるから、あまりごちゃごちゃ混ぜなくても素直に味と食感が決まります。
100均かき揚げリング売り切れでも○○○で代用OK
なぜか100均のかき揚げリングは在庫無かった。
急きょクックパッドで牛乳パックを用いた自作かき揚げリングを見つけたので試してみました。
便利な100均グッズで厄介なかき揚げも簡単調理♪みたいな狙いもあったのでしょうが、正直、開いた牛乳パックを切りアルミホイルを巻いて輪っかにした自作かき揚げリングで全く問題ありませんでした。
むしろ使用済みをそのまま廃棄出来るため洗い物も減ってラクチンという利点もあります。
100均のかき揚げリングも便利なんだろうけど、別で代用可能と分かったため、今後も敢えて購入することはなさそうです。
ちなみに自作かき揚げリングですが、巻き付けるアルミホイルはくっつかないタイプ(フライパン用など)がオススメ。
タネがくっつくのを防ぐことが出来ます!
納豆苦手だけどコレはイケる!納豆のかき揚げが想定外の美味しさ
実は私、納豆が苦手でニオイも食感も見た目も好きじゃなくて、進んでは食べたくない。
無心になったら食べられなくはないけど、味に関してはウマいとかマズイとか考えたことすらありません。
食べなくていいなら食べたくないのです。
今回の納豆のかき揚げも家族のため(私以外の家族は納豆好き)に作ったわけですが、試しにひと口食べたら意外にもイケる!
最近の納豆はニオイが控えめで食べやすくなったおかげもあるのでしょうが、揚げることで気になるニオイもさらに和らぎ、格段に食べるハードルが下がりました。
元々、豆製品は好きなためニオイ面がクリアされれば歩み寄る余地は十分。
納豆のネバネバは残っているものの、糸をひいて仕方がないレベルではなく、かなりマイルド。豆自体も加熱することでホクホクになり食感も◎
苦手な納豆がまさかこんなに食べやすくなるなんて想定外の驚きです。納豆のネバネバ&ニオイが駄目って方にも朗報な是非試して欲しいレシピです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日