家中のネギが消える(泣)【リュウジさん】え、こんなウマくなる?「禁断!無限系"ネギージョ"」節約バズレシピ
- 2024年03月08日公開

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
料理研究家のリュウジさんが、長ネギを美味しく消費する救済レシピを紹介し、話題になりました♪ さっそく作ってみましたので、紹介します!!
農家救済!バズレシピ「ネギージョ」を作ってみた!
人気料理研究家のリュウジさんが、長ネギ農家救済レシピを考案しました。
長ネギがいくらでも食べられる、魔法のレシピ「和風ネギージョ」です。
簡単に作れるうえに、大量の長ネギもあっという間に消費できてしまうのだとか…。
作り方は、リュウジさんの公式Twitter、YouTubeを参考にしています。
それではさっそく、作っていきましょう!!
【材料】
◎長ネギ・・・2本
◎ニンニク・・・4片
◎オリーブオイル・・・適量
◎七味・・・適量
◎白だし・・・適量
【作り方】
長ネギ2本を、2.5cmの輪切りにし、カットした長ネギを土鍋スキレットに詰めます。
ニンニク4片ほど縦に薄切りにし、長ネギの間に差し込みます。
オリーブオイルを注ぎ、塩をふって弱火にかけます。
オリーブオイルの量は、容器の3分の2が浸るくらいが目安だそうです。
オイルがふつふつして長ネギが柔らかくなるまで煮たら、白だし大さじ1を回しかけます
煮込み時間は10~15分くらいだそう。
仕上げに七味を振ったら完成!!
七味を入れると、色合いもキレイになりますよ。
出来上がったネギージョは、熱々のままいただきましょう♪
和風ネギージョを作ってみた感想
オリーブオイルをたっぷり使うので、食べる前は“ねぎ油”のようになるのでは…とイメージしていました。
ですが、ひと口食べてみると、想像と全然違いました。
リュウジさんの言葉を借りると、「バカ旨い!!」
じっくり煮込んだ長ネギはトロットロで、甘みが最大限に引き出されています。
白だしを入れることで、アヒージョが見事に和の味わいに♡
味が薄い場合は、お好みで塩を入れて、味を調整しましょう。
ちなみにこの「和風ネギージョ」、日本酒との相性も抜群なのだとか。
私はお酒を飲まないので試していませんが、簡単おつまみとしてもぴったりのメニューですね!
冷蔵庫に長ネギさえあれば作れるのも、経済的!
お給料日前のお助けおつまみとしても使えそうです。
残った油は「極上の油」
「和風ネギージョ」はアヒージョなので、食べた後は大量のオリーブオイルが残ります。
この油、捨てるのはもったいないです…!
リュウジさんも、YouTubeの動画内で、残った油を「極上の油」であると語っています!
和風アヒージョの残り油は、ネギとにんにくの香りが凝縮されているので、いろいろな料理にアレンジ可能♡
炒め物はもちろん、ペペロンチーノやチャーハンにしても絶品なのだとか…!
残り油で「チキンソテー&ガーリックライス」にアレンジ
「和風ネギージョ」の残り油を使って、チキンソテーとガーリックライスを作ってみました!
作ると言っても、炒める・焼くときに、残った油を使うだけ(笑)
ねぎとにんにくの風味が効いて、ただの油で作るよりも、香りが格段にアップしました!!
とくに、ガーリックライス破壊力はすさまじいです。
お米一粒一粒に、にんにくの風味がしっかりつきます。
付け合わせのスープにも、余った油を入れてみたら、これまた絶品!
余った油は、なんでも美味しくなる魔法の油ですので、「和風ネギージョ」を作った際は、一滴残らず使い切りましょう♪
「和風ネギージョ」で農家も家計も救済♪
リュウジさんのレシピ「和風ネギージョ」は、作りかたが簡単!
大量の長ネギも一気美味しく消費できる、正真正銘の”農家救済レシピ”でした。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【ハンバーグはもう一生これ!】水卜麻美アナも仰天!?「鳥羽シェフがこっそり教える」"秘伝の味"再現で大成功!ふわふわ堪能2025/10/02
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「こういう方法があったのか…」“リピ確”レシピ!2025/10/01
-
「相葉マナブ見た?」「史上最高ウマい食べ方」に大興奮!農家さんが教える「お箸が止まらない無限レシピ」2025/10/02
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】Xで70万回表示「リピ確」「やわらかい!」SNS反響の食べ方!覚えとくと便利2025/09/30
-
【栗はとりあえず栗ごはんに...←ちょっと待って!!】"小料理屋の女将"が教える「過去最高の食べ方」楽しくて仕方ない!2025/10/02
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
高校生息子「これうまい!!」【菰田シェフの“冷凍チャーハン”の食べ方】さんまさんも「卵が…」番組で大興奮!一気にかきこむ旨さ…2025/10/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日