カップ麺界に激震!【カルディ】「人気ブランドコラボ!100円台"博多風ごぼう天うどん"」高クオリティ!意外すぎる食べ方裏技
- 2022年03月04日更新

こんにちは。カルディ歴12年でヨムーノライターの臼井愛美です。 35歳で子供は3人いる働くお母さんです。 週に1度のパトロールを欠かさないほどカルディが大好きで、好きが高じてテレビや雑誌に出演する事もあります。
今日ご紹介するのは、カルディのカップ麺です。カルディのもへじが出しているカップ麺やインスタント麺は、食材にもこだわっており、美味しいのでハズレなし! 今回のカップ麺も美味しさもボリュームも大満足で、さらに100円台で購入できます。
食費節約のために外食や惣菜買いを減らしたい方にぴったり!自炊疲れを感じた時にもおすすめです。
かぼす香る博多風ごぼう天うどん
カルディ[かぼす香る博多風ごぼう天うどん]90g199円(税込) もへじの商品です。
麺なフライ麺です。ごぼう天、かぼすフレーバーオイル、粉末スープ(蒲鉾、ネギ入り)が入っています。
お湯を注いで5分置きます。食べる直前にかぼすフレーバーオイルを加えます。
実食
フワッとかぼすの香りがして食欲をそそります。 かき揚げは、ひと回り以上大きくなって、カップの中いっぱいに広がっています。 このごぼう天が絶品です。ふわふわとボリュームがあり、牛蒡の香ばしさとシャキシャキした食感がクセになります。
スープは、鰹、昆布、焼きあご、いりこと魚介の出汁がしっかり効いています。九州なので少し甘めな醤油ベースで、スープを一口飲むとじんわりと旨味が染み渡ります。 かぼすの風味も合わさり、九州らしいカップ麺です。
麺は、中太で程よくコシがあります。
おすすめトッピング
おすすめのトッピングをご紹介します。 お湯を入れるタイミングで、卵を割り入れるだけ!
食べるときに卵黄を崩して、ごぼう天に絡めて食べると絶品ですよ。 途中味変で、ラー油を加えてピリ辛にして食べ流のも美味しいですよ。
まとめ
カップ麺1つだと、ちょっともの足りなさを感じる方も多いと思います。このかぼす香る博多風ごぼう天うどんは、ボリューミーなごぼう天のおかげで、かなり満足度が高いです。さっぱりとしたかぼすの酸味も合わさり、最後まで美味しく食べられますよ。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
【意外と知らない】「早炊き=節電」はウソ!?炊飯器の電気代を減らす2つのコツ2025/05/19
-
飛ぶように売れて品切続出!【ダイソー】「ブランド激似系」が他店の1/10価格で食費節約の神!2021/06/26
-
【悲報】「ヒルナンデス!」でまさかのスルー!?年間72万円浮かせた主婦が直伝「たった3つで無駄ナシ」節約術2025/05/09
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
穴場!セリアの「高見え・神コスパ文房具」が凄まじく優秀!「今こそ賢く買いたい」節約術2021/04/20
-
節約に逆効果!?1,000万円貯めた3児の母「私がコストコをやめた5つの理由」を徹底解説2023/02/03
-
業務スーパーの万能調味料「青唐辛子の佃煮」でカップ麺が人気店級に格上げ2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日