ラーメン界激震【セブン】「憧れの行列店コラボ」が神!「人気シリーズ最高峰"蒙古タンメン中本 海老味噌"」に鬼リピ決定
- 2022年02月28日更新

こんにちは。セブンマニアでヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーターやWEBライターをしています。35歳で子供は3人おります。
私は仕事の終わりに、プチご褒美で一人でラーメン屋に行くのが趣味(通称:ソロラー)。ソロラー歴20年超えで、初めて訪れる街に行く時は、その土地の人気ラーメン屋を調べてから行くほどです。
コロナ禍の自炊疲れの反動で外食ばかりしていたら、経済的にダメージも大きいですよね。そんな時にピッタリなのがコンビニのカップ麺!100~300円で外食の味が堪能できます!
特にセブンイレブンのカップラーメンがクオリティが高くて大好きです!今回はセブンイレブンの爆売れカップ麺[蒙古タンメン中本]から新しい味が登場!
2月21日発売の新作を早速ゲットしたので食レポしたいと思います。
蒙古タンメン中本 海老味噌
セブンプレミアム[蒙古タンメン中本 海老味噌]225円(税込)
東京都板橋区が本店の人気ラーメン店蒙古タンメン中本が監修しているカップ麺です。
麺はフライ麺です。かやくは、海老、キャベツ、ネギ、きくらげが入っています。
お湯を加えて5分置き蓋を開けると海老の香りが漂ってきます。さすが海老味噌ラーメン!
辛さを楽しみたい人は、別添えのを辛味オイルを入れます。激辛なので、味見しながら入れるのがいいと思います。 最初は、海老味噌ラーメンを楽しんで、途中オイルを加えて海老味噌北極へ味変していくのもおすすめな食べ方です。
実食
海老やキャベツもたっぷり入っており、見た目からも食欲をそそられます。
強烈な海老の旨味を感じます。これは想像以上です! まろやかな味噌と海老のコクは相性抜群!激辛に負けじと主張してきます。衝撃な美味しさです。 辛い!旨い!のループです。食べるのをやめられない!!途中、甘味のあるキャベツを食べるとほっこりします。
麺は、他の蒙古タンメンシリーズの麺と変わらず、ガシッとしたコシのある中太麺です。他のカップ麺にはない、特殊な麺で、それが蒙古タンメンカップ麺の魅力の一つだと思います。
まとめ
好みもあると思いますが、セブンイレブンで発売している蒙古タンメンシリーズは、全て食べてきましたが、一番美味しいです!!自信をもって、お勧めします。さらに“美味しい”を更新してくるセブンさん、さすがです!!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
本家の1/8価格で完売の嵐!【3COINS】ブランド激似便利グッズ「ダンボールストッカー」が神コスパ2021/10/27
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
もう無いと満足できない【ガスト】でかっ「1個200円台冷凍ピザ」が神ボリューム!買うだけで得する節約術2023/03/10
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【タモリさん】しっとりやわらか蒸し鶏「鶏むね肉のやみつきな食べ方」"揚げない"のにジューシー2023/03/05
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日