【放送事故級!?】カップ麺界に激震「一平ちゃん公式」の勇気に拍手「"サバ缶"ぶち込み系」レシピ
- 2024年02月28日更新

こんにちは、ダブルワーク主婦のくふうLive!ライター汐見です。
そのまま食べてもおいしいカップ焼きそばですが、たまには違った味も楽しみたいですよね?
ここでは、明星の公式サイトで紹介されている一平ちゃん×サバ缶の「ちょい足しレシピ」をご紹介します。
一平ちゃんに一品加えるだけで、いつもとは違った味を簡単に楽しめます!
気になった方は、ぜひチャレンジしてみてください。
爆速一平ちゃんちょい足しレシピ! 「サバ缶」をぶち込む!
一平ちゃんに ほぐした「サバ缶」をぶち込む! ちょっと混ぜるから、ちょい足し5秒
- 一平ちゃんを調理方法の通りに作る
まずは、一平ちゃんを調理方法の通りに作ります。付属のソースを混ぜておきます。
- 一平ちゃんに、サバ、付属のふりかけ・からしマヨネーズをかける。
出来上がった一平ちゃんに、サバと付属のふりかけ・からしマヨネーズをかけます。
サバ缶は水分が多めなので、水分を切ってから使いました。
▼爆速一平ちゃんちょい足しレシピ▼
https://www.myojofoods.co.jp/ippei/choitashi_recipe/
一平ちゃん×サバ缶のお味は?
一体、どんな味になるのでしょうか? おそるおそる、食べてみました。
サバの色味のせいなのか、見た目はあまり食欲をそそられませんが、一平ちゃん×サバ缶を食べてみた結果、意外にもおいしかったです!
さっぱりしたサバの味が、焼きそばの風味を邪魔せずにおいしさを引き立ててくれます。 ボリュームも出るので、食後の満足感もアップしました。
一平ちゃん×サバ缶は、シーフード焼きそば感覚でおいしく頂けました。 サバは、体をつくるもとになる「たんぱく質」や記憶力をよくする効果のある「DHA」などが含まれているので、健康にとても良い食材です。
カップ焼きそばで偏りがちな栄養を、おいしく補えるちょい足しレシピです。 簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
え?今までなんだったの〜!?【ゆで卵】を超簡単に作る裏ワザ「本当にありがたい」「早く知りたかった!」今後はこれ一択!2025/07/02
-
【普通の中華麺に"アレ"まぶすと…】シェフ「ほぐさないほぐさない!」→管理栄養士が驚愕!「なんだこの麺は!?」2025/07/03
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日