バズりレシピ第1位に疑問!?【家事ヤロウ】これレシピなの?「マリトッツォ」の壁は高かった
- 2024年12月25日更新
こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力しているくふうLive!担当ライターもぞうしです。
最近、家事ヤロウの時短ラクチン美味しいレシピにドハマリしてせっせと試しては家族で食べています♪
思い立ったらすぐ挑戦できるレシピが豊富でかなり実践向き&子供にも好評なのでおススメ!
ここでは、家事ヤロウで紹介された2021年バズりレシピ第1位『アイスマリトッツォ』を作ってみました。
【家事ヤロウ】2021年バズりレシピ第1位『アイスマリトッツォ』
作り方は家事ヤロウInstagram(11,000いいね)を参考にしています。
- パンを焼いて温めておくのが美味しくするポイント!
材料
・ロールパン
・お好みのアイス
作り方
①ロールパン1個に切り込みを入れる
今回は王道(?)なヤマザキのバターロールをチョイス♪切り込みにはパン切り包丁が簡単です!
②1200Wで1分トースターで焼く
③切り込みにお好みアイスを詰め込んで完成!
詰めるアイスは、スーパーカップの「超バニラ」「チョコクッキー」「抹茶」の3種。
未就学児2人と小学生2人のおやつ用なので、マリトッツォ特有の溢れんばかりの詰め込みだとこぼすリスクがあるので控えめにしています。
本当は目一杯詰めたほうが写真映えもするのですが、幼児が食べるにはマリトッツォは難易度が高いので察して下さい。
アイスマリトッツォの気になるお味は? (辛口です)
当然ながら素人が市販品のパンやアイスで作るより、やっぱりベーカリーやケーキ屋さんのマリトッツォのほうが美味しいです。
溢れんばかりのクリームやフルーツが特徴的なのでロールパンにアイスだと物足りなかったです。
マリトッツォではなく、「アイスパン」と紹介されたほうが抵抗なく受け入れられそう。マリトッツォと銘打つとどうしてもハードルが高く感じられてしまうかも。
食べる前から味が想像できちゃうし、一緒に食べても口の中でハーモニーは奏でられるわけじゃなく、それぞれ別の独立したものを無理やり混ぜた印象でした。
2021年バズりレシピ第1位「アイスマリトッツォ」を作ってみた感想
2021年に流行ったマリトッツォをシンプルな材料で思い立ってすぐ作れる点はポイント高いです。
ただ、やっぱり「なんちゃってスイーツ感」が凄まじいため、雰囲気を味わうにはいいけど、正直一度作ったらリピはないかなという感想。
材料費は安いし、残ったアイスは普通に美味しく食べられるしムダはないけど、子どもの反応もイマイチで、残ったアイスの争奪戦に白熱していたほどです。
手頃な代用品で流行りモノを再現する姿勢は面白いんだけど、1位となると疑問を感じずにいられないレシピでした。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【こんな長ネギ、絶対に食べちゃダメーー!】"スーパー青果部"のジャッジに→「ずっと逆だった」「一生忘れません」2025/01/12
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に家族も驚愕「罪悪感を覚えるくらい美味しいんだけど!」市販のソース超えか2025/01/19
-
コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!蒸気を吸い込むだけで美味しいぞ2025/01/18
-
「大根」が余ってたらコレ作って!【栗原はるみさん】「びっくりするほど旨い食べ方」味しみ!次の日もっと美味しい2025/01/19
-
【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「ゴックゴク旨い」食べ方!替え玉しちゃった2025/01/14
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
お弁当箱のフタ開けてびっくり!?【土井善晴先生の焼き飯】「最高に美味しかった」家族大ウケ!ふわパラ食感2025/01/17
-
【お肉すぐ焼く←それやめてーー!】すき焼き専門店・調理長が教える「安い肉もやわらかくする」裏ワザが「全然違う…(泣)」2025/01/18
-
【2玉ペロリだよ!?】“りんご農家の嫁”大絶賛「親友が教えてくれた」最高の食べ方にどハマり 〜!余ってるの全部コレ2025/01/13
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日