ゴメン、コストコ遠いから「スーパー特売品で代用」【家事ヤロウ】バズりレシピ"サーモンの漬け丼"が「意外な海鮮丼」
- 2024年09月25日更新

こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力している担当くふうLive!ライターもぞうしです。
最近、家事ヤロウの時短ラクチン美味しいレシピにドハマリしてせっせと試しては家族で食べています♪
思い立ったらすぐ挑戦できるレシピが豊富でかなり実践向き&子供にも好評なのでおススメ!
ここでは、その家事ヤロウで紹介された「サーモンの漬け丼」を作ってみました。
2021年バズりレシピ第6位「サーモンの漬け丼」
- めんつゆ+多めのごま油で香りがアップ!
- めんつゆ2:ごま油1は黄金比!
- 油分でサーモンに味が絡みやすくなる!
- 人気のコストコサーモンで作る動画で人気に!
①サーモン約200gを薄くスライスする
だいたい1人前100gと想定して、今回5人前分作るため約500gのサーモンで調理します。 ちなみに人気のコストコサーモンではなく、ダイエーの特売刺身用サーモンです。
②ボウルにめんつゆ大さじ2、ごま油大さじ1、いりごま小さじ1を入れよく混ぜる
③サーモンを漬け、冷蔵庫で30分寝かせる
④ご飯を盛り、漬けサーモンをのせる
⑤韓国海苔1パックをポリ袋に入れ、手でクシャクシャと細かくする
⑥サーモン丼の上に振りかける
⑦真ん中にくぼみを作り、卵黄をのせたら完成!
2021年バズりレシピ第6位「サーモンの漬け丼」を作ってみた感想
コストコは遠方のため気軽に買いに行けない勢なので近所のダイエーの特売サーモンで作ってみました!
漬けダレも簡単だし工程もラクチン。時短で手間がかかってないのに豪勢に見えます。家族みんな海鮮丼は好物なので、サーモン安売りの時は優先的に作りたいほど。
朝、漬けこみまで仕込んでおき帰宅時の予約炊飯でセットし、帰って来てすぐに完成まで持っていけるので忙しい日のご飯としても重宝しそう。
残った卵白はかきたま汁として使えるから問題なし。基本レシピにあるサーモン200gは2人分の解釈で大丈夫そうです。
家事ヤロウのレシピはいつも“何人分”の記載がないから自己流で換算して作る事が多いのですが、今回500gで作ったら5人でちょうどいい量でした。(大人2人、小学生2人、幼児1人)
食べ盛りの子どもや男性なら200g食べられなくもないけど気持ち悪くなりそう…。
2021年バズりレシピ第6位「サーモンの漬け丼」の気になるお味は…?
インスタだと「コストコサーモン鮮度抜群過ぎて他のサーモンは…」なコメントも見かけますが、スーパーの特売サーモンでも美味しく出来ました。
そもそもサーモンの種類によって脂のノリも身の柔らかさも違うので一概には言えませんが、生食用や刺身用として売られているサーモンであれば問題なく美味しく食べられそうです。
漬けダレのめんつゆ+ごま油の香ばしさと旨みがサーモンによく絡むのでトロットロな食感になり満足度高し。
卵黄を絡めるとさらに味わい深いコクが生まれて時短簡単レシピとは思えない贅沢な逸品になります。
漬けダレはシンプルだけどめんつゆがしっかり効いてるし、いりごまが程よくアクセントになり脂がしつこすぎずパクパク食べられちゃう。
家族も大絶賛で「次もまた作って」と早くも定番化決定です。気になった方は是非ご賞味くださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】が劇的にウマくなる!?「何袋でも作っちゃう」「やみつき」実食レビュー2025/04/09
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【1袋30円のもやし】もう炒めない!?あぁ~美味しそう…!!この食べ方が大大大正解!3人分50円【ベッチャとしないメイン級レシピ】2025/04/08
-
【簡単副菜】かぶが秒で消える!和田明日香さんの「塩昆布あえ」が旨すぎた2025/04/10
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
うひゃ〜〜!【豆腐のバカうまい食べ方】X投稿→「これやります」リュウジさん節『幸せは5分で作れる』はマジだった...2025/03/16
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日